ローディング

Loading0%

コメント&質問への回答

本日TOEFL iBT本試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。

今日の試験で目標スコアに達したという感触がない場合は、また明日から仕事や学校とTOEFL対策の日々が始まりますね。

今日は早めに就寝して、明日に備えましょう。

ただ就寝前に30分間、今日の試験を振り返って「今回受験の反省点」「次回受験時の注意点」「今後の課題」等をメモしておきましょう。

では、今日の投稿ですが、ここ数日間でコメント欄にいただだいた質問やコメントに対する回答をします。

tknsさんからいただいたコメント

先日7月25日にTOEFLを受けた人向けに ETSから障害のお知らせが出ているようです。どうも、ネットワークのエラーで一部の人の採点ができないので、返金か別の日に受け直しの措置をとるとの事です。10日以内に連絡すると言っていますが、ETS のオペレーションはどうなっているんでしょうね。自分も連絡が来ないかドキドキしています・・・。

 

影響を受ける人は10日以内に再試験の連絡が来るとのことですが、まだあと2日くらい待たないと安心できないようですね。ただ、おそらく影響を受ける人は、当日の受験時に障害があったのではないかと思います。過去のトラブルによる再試験も、システム障害により受験できなかった場合がほとんどだと思います。

yohei さんからいただいた質問

すみません、質問させて下さい。 新しい3rdで、リーディングやリスニングで問題の質問タイプに従来から変更はありますか?最近受けた本試験がどことなく従来の質問タイプと変わっている気がしました。ご教授いただければあり難いです。

本試験受験時にこれまでと少し異なる傾向と思われる問題に出会うのはよくあることです。しかしだからといって傾向が変わってきている訳ではありません。例えばOfficial Guideの中では、Reading問題を10タイプに分類していますが、本試験においてその10タイプに当てはまらない問題が出題されたりすることがたまにあります。とは言っても、その例外的な問題の解法はほとんどの場合、10タイプのどれかと重なります。よって学習において例外的な問題への対策を気にする必要はありません。

また新しいTOEFL iBT Official Guideである3rd Editionで追加された問題の問題タイプは従来のものと変わりません。

ただ、3rd Editionで追加されたWriting Integrated Taskの問題はOfficial Guideでは初めて「本試験の傾向に合った」ものになっています。

(言い換えれば、2nd Edition以前のOfficial Guideに収容されたWriting Integrated Taskの問題サンプルは、本試験で出題される問題傾向と異なっていました)

Writing Integrated Task対策に関しては、1か月以内くらいに何かしらの形でまとめるつもりです

通りすがりのOBさんからいただいたコメント


Group 3
Reading and Listening Practice の情報はもうちょっと早く欲しかったです… $10出して買っちゃいました。(まだ未解答) ListeningReading共にCBT時代のものって、相変わらずナメ切ってますな、ETSめ…

10ドル出して買って正解です。

確かに内容はiBTではなくCBT時代の問題のため、それだけで完全なiBT対策にはなりません。

Group 3: Reading and Listening Practice (@TOEFL Practice Online)

しかし、それでもETS作成の問題を多く解く機会になるため、投資した10ドルを生かして、問題を解き進めましょう。

OG さんからいただいたコメント

葛山さん お疲れ様です。本日、TOEFLを受験してまいりました。暑かったです。。さて、エラー問題の参考になればと思いまして投稿いたします。 私の認識では、Reading1問目(最初の20分)にはエラーがこないと思っていました。しかし、本日の1問目は以前にも解いた問題が!題材は古代人の洞窟壁画についてです。 うーむ、あまりエラー問題のことを考えないような気がしますね、やはり。着実に実力を養成します。今後ともよろしくお願いします。

本試験受験時に以前に解いたことがある問題が出題されたからと言って、それがいわゆる「ダミー問題」になるとは限りません。

(もちろんダミー問題である可能性もありますが)

「ダミー問題」に関して その1

「ダミー問題」に関して その2

「ダミー問題」に関して その3

TOEFL iBT本試験において、「ダミー問題」以外で過去に出題された問題がそのまま出題されることは良くあります。例えば、Writing Independent Taskのお題が過去に受験したときと同じものだったということがあります。よって以前に出題されたことがある問題だからと言って、「ダミー問題」と見なすことはできません。

以上、コメント&質問ありがとうございました。

回答を分かりやすくシェアするために、コメントや質問をそのまま掲載させていただきました。

今後も皆さんからいただくコメントや質問がいくつかあれば、まとめて回答させていいただきます。

コメント

  1. OG より:

    葛山さん お疲れ様です。今日もTOEFLを受けてきました。

    リスニングは前と同じ問題(ID無くした、?、world worth poetry?)のセットがでましたが、ダミー関係なくちゃんと集中してときました(最後の問題は疲労もあってダミーかもという誘惑に分けてやや集中をかきましたが、、反省、、)

    で、感想としてはダミーはおいといて、前回にも書きましたとおり、Readingの問題がやや違った出され方をするということです。大きくは以下の通り。

    ①Sentenci Simplification Qが少なくなった
    ②代わりに、Insert Text Qの前に本文全体のサマリ的なQが出てきた

    ①に関しては誤差の範囲でまだ何ともいえませんが、前回と今回を通して、2回くらいしか出てこなかったのは意外です、得意なのに。。代わりに②が頻出しています。新OGはまだかっていないのでわかりませんが、旧OGの10パターンにはないタイプです。いつもの最後のProseSummaryQではなく、確か本文全体について聞く問題でした。ProseSummaryQも出るので、全体の中でサマリ問題が増えたため、全体を見返す必要があり、時間が一層厳しくなりました。今後も続くかわかりませんが、また感想を書きますね。

    それにしても、Listeningの問題ってなんか細かい気が。。。

    今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

まずは無料体験授業を受講する