TOEFL を熟知する葛山(かつらやま)がTOEFL iBT受験者に有益な情報を発信。
100, 105, 90, 80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報はカテゴリーから。
-
【再掲】TOEFL単語本の取り組みによる単語力増強に関して
以下、過去記事を改訂したものの再掲です。 受講生の皆さんからいただく学習相談のメールには、「単語本で単語力アップに取り組んでいる」という報告がよくあります。しかし単語とその意味と例文が並んでいるだけの単語集…
-
3年前にTOEFLを受けて55点、2年半後までに90以上獲得が目標、どう対策したらいい?
最近Listeningコース受講を開始した方に、学習相談で「目標スコア90以上を獲得するためにどのように学習を進めていくべきか」について複数回アドバイスのメールを送ったのですが、同じような状況の方もいるかと思い、その受講…
-
2023年7月でのTOEFL会場受験&自宅受験の申込受付が始まっています
2023年2月3日(金)、7月のTOEFL「会場」試験の申込受付開始を確認しました。 以下、2023年2-7月の会場試験の日程: 2月 4(土)、25(土)、26(日) 3月 4(土)、18(土)、19(日…
-
【改訂版】TOEFL Reading:パッセージは先に全部読んでから問題を解く?
以下、過去記事を大幅に改訂したものです。 以前にReading問題を解く際の時間配分に関して書きましたが » TOEFL Reading:1パッセージあたりの時間配分について 今…
-
再掲【YouTube】TOEFL目標スコア獲得戦略を教えます!100, 105, 109, 90, 80, 72, 60 を狙うには!
TOEFL目標スコア獲得のためには、Reading、Listening、Speaking、Writing各セクションで何点を目指すべきかとその理由について説明します。 動画内でお伝えしていますが、それぞれの…
-
TOEFL対策をしたいが YouTubeやインスタをつい見てしまい、あまり学習できない …
オンラインTOEFL対策コースの受講生の方から以下の内容の相談をいただきました。 文言は若干変えていますが、以下のご相談内容を掲載しブログ上で回答することに対してご本人から許可をいただいています。 同様の悩みを抱えている…
-
TOEFL Writing:高校生の方から1ヶ月でW 20 → 25のご報告をいただきました!
トフレのWriting 2コース(Integrated Writing 4Dayコース& Independent Writing 4Dayコース)を受講されていた「海外大学進学を目指している高校生」方からのWri…
-
【再掲】TOEFL Speakingで24点以上を取るには
以下、過去の記事の再掲です。 最近トフレのコースをお申し込みになった方からいただいたコメントに「志望校の出願にはSpeaking 24以上が必要」とありました。今回はSpeakingで24点以上を獲得する難…
-
ブログのコメント欄にTOEFL自宅受験でのトラブルの報告をいただきました
» 自宅TOEFL受験トラブルに対してETSから返答がない … どのように対応を求めたらよいか のコメント欄に、以下の自宅受験でのトラブルの報告をいただきました。 はじめまして。1月3日にはじ…
-
【再掲】自宅TOEFL受験トラブルに対してETSから返答がない … どのように対応を求めたらよいか
以下、過去記事の再掲です。 ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。 自宅TOEFL受験トラブルのご報告 前に二回自宅受験をしましたが、二回とも最後まで受けることができ…
-
【改訂版】TOEFL対策は独学で十分?
以下、過去記事をいくらか改訂したものです。 コース受講のお問い合わせの中で 「『TOEFL対策は独学で十分』という話があるが」 という内容の一文があったので、ブログ記事のトピック…
-
【再掲】中国のTPO(TOEFL Practice Online)で学習する危険性
以下、以前に書いたブログ記事の再掲です。 トフレのWritingコース受講を開始された方からメールでの学習相談の中で、以下の内容のご相談をいただきました。(文言は私の方で書き換えています) こ…
-
【再掲】TOEFL Writing:TPO InDependentライティング問題に対するエッセイを添削します
以前に書いた2本のブログ記事 » 中国のTPO(TOEFL Practice Online)で学習する危険性 » 中国のTOEFL対策サイトで提供されるTPO(TOEFL Practice Online)問…
-
TOEFL Writingセクションで 27以上が要求されている
Writingコースの受講を始められたばかりの方から「Writingで27以上を獲得する必要がある」というご相談をいただきました。 以下、その方が要求されているスコアと過去のスコア(掲載に対してご本人から了承をいただいて…
-
【再掲】TOEFL Writing:評価基準 5点、4点、3点 の違い を説明します!
2019年8月よりTOEFLが新形式になりましたが、唯一変わらなかったのがWritingセクション。 Writingセクションは5段階評価[5, 4, 3, 2, 1, 0] (0もあるので厳密には6段階で…
-
【改訂版】TOEFL Reading:出題される可能性の低い単語を一生懸命覚えているかも
以下、過去記事の改訂したものです。 「TOEFLスコアアップのために単語力(語彙力)を強化しなければならない」 このブログを読んでいる人の多くはそのように思われているでしょう。 …
-
2023年6月でのTOEFL会場受験の申込受付が始まっています
2023年1月10日(火)、6月のTOEFL「会場」試験の申込受付開始を確認しました。 以下、2023年1-6月の会場試験の日程: 1月 7(土)、14(土)、21(土) 2月 4(土)、25(土)、26(…
-
【再掲】TOEFLスコアアップ: Writing 5点アップ → 27点のご報告をいただきました!
受講前のご相談で Writingで27以上が必要というお話がありました。 以下のスコアアップ報告の方は Writing 21−22から27にアップしたのですが、他のセクションのスコアから分かるように英語力の非常に高い方。…
-
TOEFL目標スコア82(S 18以上、W 21以上)、セクション別で要求されるスコアが足りない …
ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。 いつもTOEFLに関する有益な情報ありがとうございます。 TOEFLに関してのご相談なのですが、2024年度の交換留学に必要なスコア82(S:18 W:2…
-
【改訂版】トフレのオンラインTOEFL対策コース、どれを取ったらいい?
以下、過去記事を書き直したものです。 最近よくいただく「お問い合わせ」は トフレのコースを受講したいがどのコースから受講したらよいか? というもの。 そのような相談…
