TOEFL iBT受験料とリスコアの料金が上がりました
すでにお気づきの方も多いかと思いますが、7月より「日本での」TOEFL iBTの受験料が210ドルから225ドルへと値上げされています。
ちなみにこれは受験日7日前までの予約の際の価格であり、それ以降の予約(Late registration)の場合、35ドルが追加され、260ドルになります。
詳しくは以下をご覧ください。
国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部: TOEFLテスト「受験料・テスト日・会場」
受験料は国によって異なります。その他の国の受験料は以下から確認できます。
(例えば、2012年7月28日現在、アメリカは180ドル、韓国は170ドル、シンガポールは230ドル)
Select Your TOEFL® Testing Location
また、SpeakingとWritingのリスコアの料金がいつの間にか、片方80ドル、両方160ドルに値上げされています。
(かつては片方60ドル、両方120ドルでした。)
リスコアの方法は以下をご確認ください。
またrescoringに関してよく知らないという方は、以下の過去の投稿をご覧ください。
(リスコアはスコアが下がる可能性もありますのでご注意を!)
コメント
はじめまして。
いつもブログ拝見させていただいています。
8月11日に受けた結果で目標スコアに3点届かずリスコアを考えています。
前回:S 15,W 15
Speaking about familiar topics Limited
Speaking about campus situations Limited
Speaking about academic course content Limited
Writing based on reading and listening Limited
Writing based on knowledge and experience Fair
今回:S 15,W 18
Speaking about familiar topics Fair
Speaking about campus situations Limited
Speaking about academic course content Limited
Writing based on reading and listening Fair
Writing based on knowledge and experience Fair
という結果でした。リスコアで3点を上げるのは非常に難しいとブログに書かれていたため迷っています。
どうぞアドバイスの方よろしくお願いします。
みささん
「今回」のS15はFair (2.5-3), Limited (1.5-2), Limited (1.5-2)なので、おそらく 3, 2, 2, 2, 2, 1(平均2)と3が1つと1が1つであったと推測します。
6つのタスクのうち、黙ったしまうことがあった問題があれば、1がついても納得です。
しかし、どの問題に対しても、すべて話し続けることができたのであれば、リスコアによってこの1が2になるかもしれません。
3, 2, 2, 2, 2, 2になれば、17点と2点アップします。
(Speakingには16はなく、15の次は17なので)
http://www.ets.org/Media/Tests/TOEFL/pdf/Converting_Rubric.pdf
ただ、リスコアによって1つの3が2になってしまうと、平均2になり、結果15点で変わらない可能性もあります。
Writing 18は、3, 3, 3, 2という構成。
リスコアによって3, 3, 3, 3になれば20点へとアップします。
(Writingに19はなく、18の次は20)
「前回」のスコアで判断すると、3平均は難しそうですが、みささんが3レベルのエッセイが書けたと思うのであれば、2点アップにチャレンジしてもいいのかもしれません。
3点アップとなると、Speaking, Writingどちらかだけのリスコアでの到達の可能性は極めて低いと思われます。
しかし、SW両方であれば、+4の可能性もあります。
ただ、リスコアによってスコアが上がるとは限りません。
厳しめの採点官にあたり、スコアが下がる可能性もあります。
(SW両方のリスコアには160ドルかかります)
スコアが下がっても、目標スコアにたどり着かなければ意味がないのであれば、やる価値はあるかもしれません。
Katsurayama
回答ありがとうございます。
もう1度受けてもしスコアに届かなければ、リスコアしてみようとおもいます。
みささん
そうですか。
リスコアされた場合は、是非結果をお知らせ下さい。
でも今度の試験で目標スコアを獲得できるといいですね。
Katsurayama
葛山 先生
突然のメール失礼いたします。いつもブログを拝見させていただきた、勉強の参考にさせていただいておりますtomoと申します。
今年度の大学院出願を予定しているのですが、目標スコアである95にあと1点足りず、resocre(10/18受験分のspeaking)を申請するか悩んでおります。
最近のスコアは以下のとおりなのです。
6/24 R25 L20 S19(T1&2 F T3&5 F T4&6 F) W24 Total88
7/14 R26 L22 S19(T1&2 F T3&5 F T4&6 L) W25 Total91
7/28 R28 L25 S18(T1&2 L T3&5 F T4&6 F) W21 Total92
8/4 R24 L24 S20(T1&2 G T3&5 F T4&6 L) W25 Total93
8/25 R23 L24 S18(T1&2 F T3&5 F T4&6 L) W25 Total91
9/16 R26 L20 S20(T1&2 F T3&5 F T4&6 F) W25 Total88
10/18 R26 L23 S18(T1&2 L T3&5 F T4&6 F) W27 Total94
個人的には10/18のspeakingは最近で一番手ごたえがあり、20とれるのではと思っていたのですが、結果は満足行くものではありませんでした。他の受験生の方のコメントも参考にさせていただいているのですが、speakingが19に上がる可能性はないでしょうか。
直接のご面識もなく、唐突なご質問大変恐縮ですが、アドバイスなどいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
tomoさん
ご相談いただいていたことに今、気づきました。
(こちらのコメントは頻繁に確認しないのと、いただいたご相談がジャンクコメントに埋もれて気が付きませんでした)
過去のスコアから判断して
Sが19に上がる可能性は高いと思われます。
またSが17に下がる可能性は低そうです。
特に10/18は手応えがあったのであれば、リスコアをしてみてはいかがでしょうか。
Speakingはそれぞれのタスクに対して1人の採点官がスコアをつけるため、スコアは採点官次第で上下しやすいと言えます。
よって、上がるも下がるも運次第の部分が大きいのですが、やってみる価値はあると思います。
Katsurayama
葛山先生
以前リスコアの件で投稿させていただいたとtomoです。
あの後リスコアについては紆余曲折あったのですが、結果を他の方の参考のためにも投稿させていただきます。
10/18 R26 L23 S18(T1&2 L T3&5 F T4&6 F) W27 Total94
の試験結果についてspekaingのリスコアを申請したのですが、S18→S23と5点スコアがアップしTotal99となりました。(各セクション全てfair)
この掲示板での情報を先生からのコメントを参考にリスコアに挑戦してよかったと感じております。一方でここまで採点官によって点数差が出てしまうのは、試験としていかがなものか、とも感じました。
Tomoさん
5点アップですか!
目標スコアクリア、おめでとうございます!
> Speakingはそれぞれのタスクに対して1人の採点官がスコアをつけるため、スコアは採点官次第で上下しやすいと言えます。
> よって、上がるも下がるも運次第の部分が大きいのですが、やってみる価値はあると思います。
今回は採点官に恵まれたのかもしれませんし、または前の採点官が厳しかったのかもしれません。
いずれにせよ、目標スコア95以上が獲得できたのは良かったですね。
> 一方でここまで採点官によって点数差が出てしまうのは、試験としていかがなものか、とも感じました。
もとは18(3が2つで2が4つ)
それが23(3が6つ)
に変わりました。
2が3になった4つのタスクの回答は、人によっては2にもなるし、3にもなるくらいのレベルのものだったの
かもしれません。
5点くらいのアップは過去にも聞いたことがあるものの、ほとんどの人はそこまで変わることはないのですが、
起こり得ないアップということでもありません。
Speakingのそれぞれのタスクに対する採点官を2人ずつにしたら、より正確に実力を計測できるように
なるでしょう。
しかし、倍の数の採点官を揃えるのはETSにとって困難でしょうし、その分、受験料が上がったら
受験生は困るはずです。
世の中に完璧な試験はありません。
TOEFLはかなりよくできた試験だと思います。
(tomoさんの過去のスコアがあまり変わらなかったことからも、それなりに正確に実力を判定できていると分かります。)
貴重なご報告をいただき、ありがとうございました。
Katsurayama