コメント&質問への回答 2
前々回の投稿
に対していくつかコメント及び質問をいただきましたので、回答をします。
(通りすがりのOBさん)
7/25に本試験を受験しました。先生のblogを拝見する限り、先週末には既に結果が出始めているとのこと。もはや、またトラブルか?と憂鬱?な日々を過ごしております。 そこで質問なのですが、(1)同じ受験日でも受けた場所やタイミング(9時半か10時か)によって返却時期に差があったりするのでしょうか?(2)7/25の試験で一部ネット回線周りのトラブルがあった旨、オフィシャルサイトに出てたと思います。7/25以降、一度もETSからメールを貰っていないので、私は問題なかったと思っていたのですが、そろそろこっちからETSにコンタクトした方が良いのでしょうか? 過去に3回程(お前何回受験してるんだって突っ込みはナシヨ)、やれスピーキングが録音されていなかっただ、なんだでCancel扱いになっているので、何を言われても今更驚きませんがね
通りすがりのOBさん、いったい何回受験したことがあるんですか?(笑)
スコアがキャンセルになるという話は多くは聞かないので、「3回も」というのはついていなかったですね。
受験会場や開始時間によって、スコアの到着が異なるという話は聞いたことがありません。しかし、スコア到着が同じという話も聞いたこともないので、何とも言えません。
7月25日のスコアをまだ見ることができないのであれば、ETSに問い合わせた方がいいでしょう。
最終的にどうなったのか結果を是非お知らせください。
(OGさん)
葛山さん お忙しい中、ありがとうございます。大変参考になりました。なるほど、特に傾向が変わったということではないので安心しました。 とにかく読解力をもっと向上させていかなければと思っています。最近は有名な単語帳3800の80%を繰り返し暗記しているのですが、いざ文章の中で出会うとちょっと迷うことも多くて、、とにかく量を読み込んでいきたいと思います。 Rは単語量と読解量ですね! 今後とも宜しくお願いします。
OGさんコメント、ありがとうございます。
単語集およびその進め方に関しては近々投稿します。
(Tさん)
葛山先生いつも大変参考にさせていただいております。 TOEFLの勉強は自分なりにやっているものの勉強法がなかなか見つからず、困っているところでこのブログは大変勉強になりました。私の様なパターンの点数の取り方をする人もいると思いますので、今後、どのように勉強すればよいか教えていただけないでしょうか。最近2回だとreading 20 listening 25(7/25), reading 22 listening 29(8/2) とlisteningの方がよいのです。 speaking, writingは散々ですが、、、。いずれにせよ、先生のreading講座は受けさせていただこうと思いますが、開講までの時間はどのような勉強を継続すればよいでしょうか?アドバイスをお願いします。
Tさん、コメントありがとうございます。
日本でのTOEFL受験者には多くはありませんが、Tさんのようなスコアを取る方はいらっしゃいます。
以前に、
で、「Readingのスコアは高いのにListeningが低い」人は、
・アカデミックなトピックや学内での会話を理解するための「単語力」
・難しい構文を見抜くための「文法力」
・話の流れを把握するための「論理力」
・選択肢の表現を的確に分析し正解を選ぶための「解答力」
・アカデミックな学問分野の話の理解に役立つ「背景知識」
は高いが、
・英語での自然な発音を聞き分けるための「音声認識力」
・TOEFL Listeningでの速い話のスピードについていくための「英文処理速度」
の2つが弱いと書きましたが、
「Listeningのスコアは高いのにReadingが低い」人は、その逆で、
「音声認識力」「英文処理速度」は高いが、
「単語力」「文法力」「論理力」「解答力」「背景知識」が弱いと言えます。
9月15日開講予定のウェブトフルReadingコースでは、これらを向上させることを意識して開発していますが、Tさんのようなスコアの方が受講前までの1か月間取り組んだ方がよいこととしては、「単語力」のアップが挙げられます。
では、独学でどのようにして「単語力」をアップさせるか?
次回の投稿までお待ちください。
コメント