自宅TOEFL受験での注意点
今回は、自宅TOEFL(TOEFL iBT Home Edition)受験の際の注意点をお伝えします。
自宅TOEFLを受けようと考えている人は、必ず以下に目を通しましょう。
» 使用機器と受験環境(自宅受験TOEFL iBTテスト < TOEFLテスト日本事務局)
» Equipment Requirements and Help(Test Taker < ProctorU)
リンク先の情報において、特に私が大切と考えるものは
1.推奨ブラウザーは最新版のGoogle Chrome(Microsoft Edge使用不可)
2.メモリ(RAM)のサイズ
3.使用できないデバイスがあること
4.インターネットスピード
インターネットスピードやPCのスペックと関連することですが、試験官(ProctorU)によって読み込みが遅いと判断されると、試験を開始してもらえないことがあります。
そのように伝えられても、そのまま了解してはいけません。読み込みが遅いならどのくらい遅いのか示すように求めましょう。
実際に私が自宅TOEFLを受験したとき、試験を受けられないと言われた後、インターネットスピードのチェックしたところ、問題ない数値だったので受験できました。インターネットスピードが時間帯などによってかなり遅くなることがある環境の人は気をつけましょう。
また試験が始まる前にかなり待たされることがあります。特に何かの理由により、スムースに試験を開始できない場合、試験開始まで2時間くらい待たされることもあります。試験開始が遅れる場合に備えて、飲食物を近くにおいて置くことをお勧めします。
(机の上においてよいものは制限されているので、机に飲食物を置いてはいけません)
長らく待たされている場合は、以下から問題の解決を求めましょう。
以下、試験開始が3時間遅れ、結局、受験できかなかった方からのご報告。ブログのコメント欄からお知らせいただきました。
» 自宅TOEFL受験トラブルに対してETSから返答がない … どのように対応を求めたらよいか(コメント欄)
——————————————————————————————–
以下、いただたいたコメントと私からの回答のやり取り。
先日自宅受験をしたのですが受験できませんでした。
環境チェックの際に試験官からネット接続に問題があるので技術者にまわすと言われ、技術者がPCを遠隔操作中にチャットで何か聞いてきたのですが、技術者がチャットボックスを表示しなかったのでそれに気付かず、5分ほど返信できずにいたら勝手に接続を切られていました。10分程度経ってから接続を切られていることに気付き慌てて再接続。しばらく誰も応答せず、ようやく別の試験官につながり、再度技術者に回されました。
今度は技術者がネット接続の問題を解決してくれ、ようやく試験が開始できるところまできました。この時点で予定開始時刻から3時間が経過していました。試験管がIDとパスワードを入力すると「期限切れ」のメッセージが出て、今日試験は受けられないと言われました。
リスケできるか試験官に聞いたら、ETSにメールしろと言われました。メールしたのですが3日経っても返信がありません。しつこくメールした方がいいでしょうか。こういうケースはリスケできるのでしょうか。
大変でしたね。「期限切れ」については初めて聞きます。
お伝えいただいた内容だとRyoさんには非が全くないので、リスケを勝ち取れる可能性高いと考えます。
ただし、ETSから返答をもらうまで待たされることは多いので、3日くらい返答がなければ、催促のメールを送るべきです。
また以下のリンク先のやりとりのように、的はずれな理由でリスケを断ってくる可能性もあります。
その場合は、そこで諦めずに相手に説明をさせて、その説明の不備を指摘することが大切です。
https://tofure.com/blog/34649/
https://tofure.com/blog/34654/
「ネット接続の問題」とはどのようなものだったのでしょうか。分かる範囲でお知らせいただけますか。
このような状況でどのように対応すべきか、より詳しい内容は今週末あたりにブログ記事に書きます。
ネットの接続の問題というのは、Wi-Fiのスピードが遅いと言われました。事前に自分でもチェックしていてOKだったのですが、当日は試験官とのビデオ通話やチャットにより遅くなってしまい、試験直前のネット接続テストでNGとなりました。携帯やテレビ等他の機器を切ることでクリアできたのですが、これらに時間がかかりました。いざクリアして試験官が私のIDとパスワードを入力し試験開始ボタンをクリックしたところ、「Your exam cannot be launched because the current time is not within the valid period based on your appointment time」というメッセージが出て、試験官から今日はテストが受けられないと言われました。3時間格闘してこの結果です。お金だけでなく時間も無駄にしました。
ETSからはネット接続が悪いだのCPUに問題があっただのテンプレ回答が送られてきています。私は時間はかかったものの、最終的にすべてクリアしていたのでリスケしてくださいと主張し続けています。
回答いただき、ありがとうございます。ETSへのメールでは相手に説明させることを心がけてください。今回の場合は、接続の問題をクリアしたにも関わらず、試験が受けられなかったのは、ProctorUのスタッフから長い間、待たされたからであり、私のせいではないが、それでもあなたは私に責任があると考えるか、など質問をしましょう。またテンプレートで回答しないように要求してください。テンプレを使わない回答を受け取ってから、相手の説明の弱いところを攻めることが大切です。
——————————————————————————————–
こちらのご報告のように、ETSは簡単にリスケを認めてくれません。よって、何度も粘り強く交渉することが求められます。
決して多くはないものの、このようなトラブルが発生したり、または不正行為が疑われてスコアがキャンセルされることがあります。
(以下、不正行為が疑われる可能性がある行動)
問題の文章を、声を出して読み上げた
視線をPC画面から一定時間外した
パソコンのカメラの位置をずらした(モニターを少し倒したりすると、受験者がカメラにあまり映らなくなることも)
ネット接続を確認するためにWi-Fiの設定をチェックした
受験時間中にスマホを触った
など
もしトラブルが発生した場合は、以下をご一読ください。
» 自宅TOEFL受験でのトラブルに対して無料再受験をETSに要求したところ、3度拒否されたにも関わらず、私はこのようにして無料再受験を勝ち取りました!
このようなリスクは避けたいという方は、会場でTOEFLを受けましょう。
コメント