TOEFL を熟知する葛山(かつらやま)がTOEFL iBT受験者に有益な情報を発信。
100, 105, 90, 80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報はカテゴリーから。
-
お勧め市販教材 その1(五十峰先生)
皆さんこんにちは。Speakingコース担当の五十峰(いそみね)です。 過去3回に渡って様々なトピックのTED動画をご紹介してきました。さて今回から3回に渡っての連載では、役に立つ市販教材をご紹介します。T…
-
9/9(日)も9月TOEFL試験日のよう、8/25(土)は試験日ではなくなったかも
2018年4月13日(金)9:10(日本時間)現在、9月TOEFL試験は、9 / 2(日)、8(土)、9(日)で申込受付が行われています。 現在、関東では 9 / 2(日)、8(土)で多くの会場が申込み受付…
-
「学習相談に遠慮はいりません」への追記
以前に書いた以下の記事 学習相談に遠慮はいりません(2015年7月18日) に対して最近2つのコメントをいただいたので追記をします。 いただいたコメントのひとつが以下。 「今は単…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その7
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その6(2018年3月20日) の続き、「Total 65スタート…
-
9月TOEFL試験の申込受付が始まりました。現在9/2のみで受け付けています。
2018年4月4日(水)21:05(日本時間)現在、9/2(日)で9月TOEFL試験の申込受付が始まっています。 現在、関東では中野駅南口テストセンターのみが受付中。 その他の地域は、九州、福岡のFSAC …
-
Writingエッセイの再添削承ります : )
Writingコース受講生の方から 「一度提出して添削を受けたエッセイを書き直したから、その再添削をしてほしい」 という要望を受け、お応えすることにしました! 1本あたり2,50…
-
2018年下半期のTOEFL iBT試験スケジュール
国際教育交換協議会日本代表部(CIEEJ)で、2018年下半期の試験スケジュールが3月28日の更新で発表されていました。 2018年下半期のTOEFL iBT試験スケジュールは以下の通り。 4月から6月まで…
-
Independent Writingエッセイのネタ(理由・事例)が思いつかない
ウェブトフルのWritingコースの受講生の方から以下のような内容のご相談をいただきました。 (いただいた文面の表現、内容を少し変えています) Independent Writingで理由・事例がなかなか思…
-
8月TOEFL試験、8/26(日)が試験日として追加されました
2018年3月27日(火)16:50(日本時間)現在、8月TOEFL試験の日程として8/4(土)に加え、8/26(日)も申し込み受付を行っているのを確認しました。 しかし8/26(日)で受付を行っているのは…
-
Speakingお役立ち動画紹介3(五十峰先生)
皆さんこんにちは。Speakingコース担当の五十峰(いそみね)です。 前回は一人の女性による、様々な英語を駆使する多種多用なキャラクターの動画をご紹介しました。 Speakingお役立ち動画…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その6
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その5(2017年12月29日) の続きです。 こちらの続きを長ら…
-
TOEFL iBT OG 5th Editionでの変更点詳細 その8
TOEFL iBT OG 5th Editionでの変更点詳細 その7(2017年3月5日) の続きです。今回「も」 TOEFL iBT Official Guide 5th Editionの …
-
8月TOEFL試験の申込受付が始まりました。現在8/4のみで受け付けています。
第一火曜日である 2018年3月6日(火)10:05(日本時間)現在、8/4(土)で8月TOEFL試験の申込受付が始まっています。 現在、関東では中野駅南口テストセンター、近畿では兵庫の姫路駅南口テストセン…
-
TOEFL iBT OG 5th Editionでの変更点詳細 その7
TOEFL iBT OG 5th Editionでの変更点詳細 その6(2017年2月23日) の続きです。今回は TOEFL iBT Official Guide 5th Editionの …
-
7月TOEFL試験の受験日が増えました: 7/7(土)、14(土)、21(土)、28(土)の4回です
昨日2/27(火)付けで 国際教育交換協議会日本代表部(CIEEJ)のTOEFL iBTテスト日のページの、7月試験の日程が更新されてました。 7月TOEFL試験は、28(土)もテスト日に追加され、 &nb…
-
Speakingお役立ち動画紹介2(五十峰先生)
皆さんこんにちは。Speakingコース担当の五十峰(いそみね)です。前回の Speakingお役立ち動画紹介1(五十峰先生)(2018年1月14日) では世界市民のトピックで動画をご紹介しま…
-
TOEFL iBT OG 5th Editionでの変更点詳細 その6
TOEFL iBT OG 5th Editionでの変更点詳細 その5(2017年2月4日) の続きです。今回は TOEFL iBT Official Guide 5th Editionの 4…
-
7月TOEFL試験は 7/7(土)、14(土)、21(土)に行われるようです
2018年2月21日(水)1:50(日本時間)現在、7月TOEFL試験の日程として7/7(土)、14(土)に加え、7/21(土)も申し込み受付を行っているのを確認しました。 7/21(土)で受付を行っている…
-
7月TOEFL試験、7/14(土)も試験日です
2018年2月12日(月)17:50(日本時間)現在、7月TOEFL試験の日程として7/7(土)に加え、7/14(土)も申し込み受付を行っているのを確認しました。 7/14(土)で受付を行っているのは、今の…
-
7月TOEFL試験、7/7(土)で受け付けています
2018年2月8日(木)12:20(日本時間)現在、7/7(土)のみで7月TOEFL試験の申込受付が始まっています。 現在、関東では御茶ノ水ソラシティをはじめ多くの会場が受け付けています。 近畿では大阪、中…
