TOEFL を熟知する葛山(かつらやま)がTOEFL iBT受験者に有益な情報を発信。
100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
9/11からAcademic Discussionコース受講料の変更とまとめ割引など、ADコースに関して4つのお知らせ
Academic Discussion(AD)コースにおいて4つのお知らせがあります。ADコース受講生の方、受講を検討している方は以下をご確認ください。 1.ADコース受講料 9/11からの変…
-
【8/5 アップデート】Academic Discussion添削コース、全6コース開講しました!
追記8/5:以下、1週間前の7/29の記事ですが、Academic Discussion添削コース 全6コースの作成が完了しましたので、情報をアップデートします。 先週、トフレのAcademic Discu…
-
Academic Discussionコースについて:新形式のTOEFL Writing問題で何をどう書くべきかを教えます
7/21(金)開講したAcademic Discussion 4Dayコースについて伝えます。 Academic Discussionコース概要 9/4現在、Academic Discussi…
-
トフレのAcademic Discussionコースが目指すもの
明日7/21(木)に新形式のTOEFLのWriting問題であるAcademic Discussion対策のコースが開講します。コースの詳細は明日の開講時に発表しますが、ここではAcademic Discussionコー…
-
【改訂版】新形式のTOEFL Writingに対応したAcademic Discussion コースについて
Academic Discussionコースの詳細が確定したので、以前の内容を一部改めてお伝えします。 Academic Discussion(AD)の講義コースは全何回?添削は何回?何本? …
-
トフレのAcademic Discussionコースについて発表します & Academic Discussionで高評価が取りやすい理由 その1
7月末から始まる新形式TOEFLで出題される “Writing for an Academic Discussion” 対策コースついて発表します。トフレのAcademic Discussionコ…
