100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
103獲得のご報告とListeningのメモ取りについて少し
2月初にListening Delta 18 Dayコースの受講を開始されたKさんから2月20日の試験で103点(Listening 29点)獲得のご報告をいただきました。 Kさんの受講開始前の2回の試験のスコアは以下の…
-
発音とListening Comprehensionの関係 その2
前回では 「発音できない音は聞き取れない」ということはない。 しかし聞き取り力アップのために、実際に頻繁に使われる発音に慣れることは大切である。 とお伝えしました。 実際の発音に慣れ、聞き取り力を向上させるために 音声が…
-
発音とListening Comprehensionの関係 その1
Listening Delta 18 Dayコース受講生のAさんから、Listeningにおける発音の役割に関して以下の相談をいただきました。 いただいたメールの一部の掲載の許可をAさんからいただきましたので、このブログ…
-
Listening問題は何回聞く?
先日、受講生の方からの相談の中に 「単語集のパッセージを100回以上聞いている」 というものがありました。 Listeningスコアアップのために問題は何回くらい聞くのがよいのでしょうか。 もちろん、5回や10回、20回…
-
107獲得のご報告をいただきました! その2
前回の 107獲得のご報告をいただきました! その1 の続きです。 たったの3か月で87から107へと驚異的なアップを達成されたSさんとはどのような方なのか。 l もともとどのくらいの英語力の持ち主なのか? Sさんは 「…
-
Listeningでさらに演習を積むには
最近、受講生の方々から Listening Delta 18 Dayコース → Listening Official Guide 8 Day演習コース 終了後に、さらにListeningの問題演習を行うにはどの教材がお勧…
-
Listening教材復習方法に関するアドバイス その2
前々回の投稿 Listening教材復習方法に関するアドバイス その1 の続きです。 今回は、「追加で失礼」さんからいただいたご質問 Listening対策として既に一回Deltaの教材を終えたら違う問題集(Longma…
-
Listening教材復習方法に関するアドバイス その1
先日「追加で失礼」さんからコメント欄に以下のご相談をいただきました。 こちらの投稿で追加の質問させてください。 例えば、Listening対策として既に一回Deltaの教材を終えたら違う問題集(Long…
-
コメント&質問への回答 2
前々回の投稿 Reading問題の傾向に関して に対していくつかコメント及び質問をいただきましたので、回答をします。 (通りすがりのOBさん) 7/25に本試験を受験しました。先生のblogを拝見する限り、先週末には既に…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その5
今回は、「Listeningのスコアが上がらない」の背後にあるReading力に関して。 「Readingのスコアは高いのにListeningが低い」 という方が多くいらっしゃいます。このような人は、Listeningで…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その4
Listening学習法に関する投稿のシリーズ、もともとOGさんからいただいた質問を受けて書き始めましたが、私は、OGさんはもちろんとして、このブログを読んで下さっている多くの方々やウェブトフル受講生の皆さんをイメージし…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その3
前々回の投稿の最後に、質問を下さったOGさんがもしかしたら 「そもそも学習法を実践しても、どれが効果的か実感できない」 と感じていらっしゃるかもしれないと書きました。 「効果が実感できない」という場合、 そ…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その2
まずは前回の投稿内容のまとめから。 様々なListeningの学習法の中でどれが一番良いと言いきることはできない。様々な学習法を試しながら、「より聞き取れるようになった」「より理解できるようになった」と実感できるものを選…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その1
先日、ブログのコメント欄に以下のご質問をいただきました。 いつも貴重な情報ありがとうございます。 Listeningで高得点を獲得するのは非常に厳しいと改めて実感しています。 Agosで授業を受けてListeningの練…
-
TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略(その9)[Listening]
TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略シリーズは今回のListeningをもって、終了します。 これまで、Speaking、Reading、Writingと書いてきました。 TOEFL iBTで80点を取るため…
