ローディング

Loading0%

【改訂版】TOEFL Reading:単語問題解法のポイントを教えます!

2024.07.27

以下、過去記事を改訂した内容です。

ここ最近、X(Twitter)上で単語問題4問を皆さんに解いていただいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の単語問題 4問は、本試験でReading 30点を取ったことがある(でも他の回では24や25だった)、卜フレのコースを受講されたばかりのCさんから学習相談メールにおいて、単語問題の解き方について質問があり、その際、お知らせいただいたTPO14での間違ったものをもとに作成しました。
パッセージ部分は書き換えているものの(Q1は異なる内容、Q2, 3, 4は若干の書き換え)、選択肢はTPO14と同じものにしています。

 

どの問題でも最も投票が多いものが正解です。
ちなみにCさんが選んだのはどれも2番目に投票が多い選択肢でした(Q2はdemandの方)。

 

以下はCさんが間違った単語問題4問。問われている単語を含む文(オリジナル)のみ表示しています。

 

TPO14, Passage 1

verify

They represent the advertiser’s opinions about the qualities of their products or brand and, as a consequence, are difficult to verify.

 

The word “verify” in the passage is closest in meaning to

A) establish the truth of(正解)
B) approve of(Cさんが選んだもの)
C) understand
D) criticize

 

TPO14, Passage 3

prestige

Here, the horse was already becoming the animal of prestige in many regions, though sheep, goats, and cattle could also play a vital role.

 

The word “prestige” in the passage is closest in meaning to

A) interest
B) status(正解)
C) demand(Cさんが選んだもの)
D) profit

 

profound

The emergence and spread of pastoralism had a profound impact on the history of Inner Eurasia, and also, indirectly, on the parts of Asia and Europe just outside this area.

 

The word “profound” in the passage is closest in meaning to

A) strange
B) positive(Cさんが選んだもの)
C) direct
D) far-reaching(正解)

 

striking

Perhaps the most striking sign of mobility is the fact that by the third millennium B.C., most pastoralists in this huge region spoke related languages ancestral to the modern Indo-European languages.

 

The word “striking” in the passage is closest in meaning to

A) reliable
B) noticeable(正解)
C) convincing(Cさんが選んだもの)
D) violent

 

以下、Cさんからの単語問題に対するご相談内容。

 

「文脈上の意味の方向性はわかっているのですが、選択肢の単語を変に深読みしてしまい、「この単語にはこんな意味もあるのでは」という感じで選ぶことが往々にして多く、間違うことが多いです(合っていたとしてもあまり自信は持てていないです)。」

 

TOEFL Readingの単語問題において、単語の意味を深読みしたり「こんな意味もあるのでは」と推測することはお勧めしません。なぜなら単語問題で

 

設問の単語の意味を知っている場合は、選択肢の中から設問の単語に意味が似ているものを選ぶ

 

べきだから。つまり、

 

単語問題は基本的に、単語を知っていれば選択肢だけで正解を選べるので「文脈での確認は不要」となります。

 

上の単語問題ですが、他の選択肢が文脈に合わないということではないので、Xでの問題ではCさん同様、不正解を選んだ人が多いものもありました。

 

中には「間違った選択肢の方が文脈としてよりよい意味と考えた」という理由で選んだ方がいるはず。
しかし、TOEFLの単語問題においてそのような考え方をしてはいけません。
問われているのは、問題の単語と最も意味が近いものを選ぶことであり、単語の意味を知っている場合は、文脈を気にすることなくすぐに正解を選べます。

 

順番通りではありませんが、最後の問題の striking の意味は

= attracting attention or notice through unusual or conspicuous qualities

https://www.merriam-webster.com/dictionary/striking

= unusual or interesting enough to be easily noticed

https://www.ldoceonline.com/dictionary/striking

なので、noticeable が正解になります。

 

ちなみにCさんが選んだ convincing の意味は

= making you believe that something is true or right

https://www.ldoceonline.com/dictionary/convincing

 

単語問題は「文脈上どちらがふさわしいか」を選ぶ問題ではなく、問われている単語の意味に近いものを選択することが求められます。

単語の日本語訳ではどちらでも良さそうな気がしても、英英辞典で確認するとどちらが正解か判断しやすくなります。

 

英英辞典に関しては以下をご一読ください。

 

» TOEFL対策には英和辞典、英英辞典どっちがいい?

» 英語学習にはコレがお勧め: OneLook Dictionary Search

 

では、その他の問題で問われていた3つの単語を確認すると

 

verify の意味は

= to establish the truth, accuracy, or reality of

https://www.merriam-webster.com/dictionary/verify

なので establish the truth of が正解。approve of 、criticizeは不正解。

 

prestige の意味は

= the respect and admiration that someone or something gets because of their success or important position in society

https://www.ldoceonline.com/dictionary/prestige

= the respect and value that somebody/something has because of their social position, or what they have done;SYNONYM status

https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/us/definition/english/prestige_1

なので status が正解。demand, profit は不正解。

 

profound の意味は

= having a strong influence or effect

https://www.ldoceonline.com/dictionary/profound

= very great; felt or experienced very strongly

https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/us/definition/english/profound?q=profound

= thoroughgoing; far-reaching

https://www.ahdictionary.com/word/search.html?q=profound

なので、far-reaching が正解。positive, strange, direct は不正解。

 

ここでのprofoundはimpactを修飾しているため「far-reaching impactよりもpositive impactの方がしっくりくる」という理由で、positiveを選んだ人がいたかもしれません。

 

(書き換えた問題パッセージ)
The rise and spread of pastoralism had a profound impact on the history of Inner Eurasia and, indirectly, on the regions of Asia and Europe adjacent to this area.

(オリジナル)
The emergence and spread of pastoralism had a profound impact on the history of Inner Eurasia, and also, indirectly, on the parts of Asia and Europe just outside this area.

 

確かに“far-reaching impact”で検索すると約 4,170,000件とそれなりに多いものの、それに対して “positive impact” は約 259,000,000 件と圧倒的に上回っています。
しかし、修飾関係にある単語との相性の良さは解答の決め手にならないとご理解ください。
なので「文脈では不正解の選択肢の方がしっくりくるのに」と考えても仕方がないのです。
もちろん問われている単語の意味を知らなければ文脈等に基づいて正解を判断しなければなりませんが、文脈に合っていても間違うことは十分にあります。

 

以上、単語問題において問われている「単語の意味を知っている場合」の解答ポイントについてお話しました。

 

単語問題で、設問の単語をもともと知っていればあっという間に正解でき、他の問題に時間をかけられます。単語力を増強し、単語問題に費やす時間を節約することは高得点を取るための大切なポイントです。

 

コメント

コメントを残す

まずは無料体験授業を受講する