ローディング

Loading0%

TOEFL Official Guide:Reading Test 2 Passage 2 “Loie Fuller” の単語 <知っておくべき55語!>

2024.02.27

» TOEFL Official Guide:Reading Test 2 Passage 1 “Feeding Habits of East African Herbivores” の単語 <知っておくべき50語!>

 

の続きです。

 

今回はOfficial GuideのReading問題 Test 2 の2つ目のパッセージ “Loie Fuller” の中で使われた単語を紹介します。

 

このパッセージは固有名詞(特に人物名)が多く使われているのが特徴。

Loie Fuller, Folies Bergère, Art Nouveau, Seurat, Richard Wagner, Ride of the Valkyries, Henri de Toulouse-Lautrec, Gluck, Beethoven, Schubert, Chopin, Stravinsky, Faure, Debussy, Mussorgsky, Marie and Pierre Curie, Rene Clair, Sada Yocco (Sada Yacco), Isadora Duncan, Ruth St, Denis

問題に正解するためにこれらの人物などについての背景知識は不要なものの、それぞれに対する簡単な説明を読むとパッセージの理解度が高くなるので、是非、下のリストを参照しながらパッセージを読んで下さい。

 

また、このパッセージには基本的な単語ではあるが、意味理解が難しいものがいくつかあります。
そのような単語は「知っていなければならない基礎的な単語・表現のリストから外していますが、以下の2文の意味が分かりますか。

 

Brianna survived her husband by ten years.
Nancy touched many people’s lives through her teaching.

 

ここでのsurvive, touchの意味は、下の単語リストの第6段落のところにあります。

90以上の獲得を目指す方は「知っていなければならない基礎的な単語・表現」(55語)+「高得点を取るために知っておくべき単語・表現」(13語)の合計 68語を、このパッセージを「意味を理解しながら、スラスラ読める」ようにすることによって覚えましょう。

 

以下のYouTubeショート動画内の50語は、下で紹介するパッセージの単語リストから選んだものです。

 

 

 

 

 

 

 

TOEFLを受けるなら知っていなければならない基礎的な単語・表現:55語

 

theatrical, artistically, unfulfilling, mere, in turn, devise, voluminous, principally, wand, conceal, prestigious, primarily, glory, engage, darling, represent, elements, accord with, fluid, appeal to, liking for, for one’s sake, in oneself, moral, synthesize, in one’s infancy, gel, slide projection, aspect, patent, chemical dye, parallel, notably, illuminate, catch the eye of, depict, expertise, sophisticated, give little thought to, score, graduate to, composer, progressive, address, ambitious, invisibly, agitate, expanse,  simulate, fairy-tale, exposition, pantomime, assemble, appearance, pay tribute to

 

TOEFLで高得点を取るために知っておくべき単語・表現:13語

 

virtuosity, stint, emanate from, imagery, sinuous, leaning, concoct, famed for, pane, play upon [on], befriend, stagecraft, duet

 

この問題に取り組み済みの人は覚えたい単語・表現:6語

 

drapery, pointillist, frosted glass, lithograph, radium, phosphorescence

 

 

それぞれの単語の意味は下のリストにあります。

 

T Loie Fuller [人名] ロイ・フラー 《19世紀後半から20世紀前半にかけてのアメリカ人女性ダンサー。モダンダンスと劇場照明技術のパイオニア。主にフランスで活躍した》
1 find A B AをBと思う  found A [theatrical dance in the late nineteenth century] B [artistically unfulfilling]
1 theatrical 演劇の、劇場の
1 artistically 芸術的に
1 unfulfilling 能力[資質]が十分に発揮されていない、不満を抱かせる
1 mere [名詞の前で] 単なる、ほんの
1 in turn その結果 = as a result of something
1 notice 注意、注目、関心
2 devise ~を発明する[考案する]
2 shifting 移動する、変わりやすい
2 play (光・表情などの)働き、ちらつき、作用
2 voluminous (服などが)だぼだぼの、大きめの、ゆったりした
2 drapery 優美なひだのある掛け布;厚手のカーテン = a decorative piece of material usually hung in loose folds and arranged in a graceful design
2 motion 動き、動作、身ぶり、運動
2 principally 主に、主として = mainly, chiefly
2 extend (線状・棒状の物が直線状に)伸びる、広がる
2 wand 棒、さお;つえ
2 conceal ~を隠す[秘密にする]
2 reject ~を拒む[受け入れない]
2 virtuosity (芸術・楽器演奏などの)高度な技術、妙技、名人芸 = great technical skill (as in the practice of a fine art) / a very high degree of skill in performing
2 ballet 《発音注意》[bæléi] バレエ、舞踊劇
2 prestigious 名声のある、一流の = respected and admired as very important or of very high quality
2 minimal 最小の、最低限の、わずかな
2 stint 仕事[活動]の期間 = a period of time that you spend working somewhere or doing a particular activity
2 primarily 第一に、主として = chiefly, mainly
2 emanate from ~から発する[生じる、出る]
2 visual effects 見た目、視覚効果
3 glory 栄光、称賛
3 engage ~を雇う、~と契約する =  employ a person, company, etc. to do a particular job
3 Folies Bergère フォリー・ベルジェール 《フランス、パリに現在もある、1890年代から1920年代まで絶大な人気を得ていた伝説的なミュージック・ホール。著名なパフォーマーを多く輩出し、マネやロートレックの画題になるなど、パリのナイトシーンを代表した》
3 darling 最愛の人、お気に入り(の人) = someone who is liked or admired very much by a particular group of people
3 Parisian パリの、パリッ子の
3 represent ~を描く[描写する] = portray or exhibit in art: depict
3 elements 元素 《万物の根源をなす要素と考えられた土、気、火、水》
3 accord with ~と調和する[合う、一致する] = be in agreement with something
3 Art Nouveau アール・ヌーヴォー 《19世紀末にヨーロッパで花開いた新しい装飾美術の傾向のこと。有機的な自由曲線の組み合わせ、鉄やガラスといった素材が特徴》
3 imagery (心の中の)心象、心的イメージ = mental images; a set of images
3 fluid (動作などが)流れるような = graceful and continuing without any pauses or sudden changes
3 sinuous (動きの)しなやかな = moving with smooth twists and turns, like a snake
3 appeal to (人の心)に訴える = if someone or something appeals to you, they seem attractive and interesting
3 liking for ~への好み[嗜好] = the feeling that you like somebody/something; the pleasure in something
3 mystery 不思議さ、神秘的雰囲気
3 for one’s sake ~のために
3 art for art’s sake 芸術のための芸術、芸術至上主義
3 in oneself それ自体で
3 moral 道徳的な、教訓的な
3 synthesize ~を総合する[合成する] = combine different ideas, styles, or systems into a single idea or system / make something by combining different things or substances
4 leaning 傾向、好み = a tendency to prefer, support, or be interested in a particular idea or activity
4 experiment with ~を試みる[試行する]
4 electrical lighting 電気[電灯]照明
4 in one’s infancy 始まったばかりで、初期の段階で
4 gel [演劇](照明用)ゼラチンフィルター、ジェル 《光のフィルタ、色のついたアセテートシートでライトの特殊効果に用いる》
4 slide projection スライド投影、スライド映写
4 aspect (ある観点からみた)面、側面、特徴
4 patent ~の特許をとる
4 concoct ~を作り上げる[調合する]
4 chemical dye 化学染料
4 parallel ~と並行する、〜と同時に進行する = if one thing parallels another, they happen at the same time or are similar, and seem to be related
4 notably 特に、とりわけ = especially: used for introducing a good example of something / most importantly, in particular
4 Seurat [人名] スーラ 《新印象派に分類される19世紀のフランスの画家。光学的理論を取り入れた点描で有名》
4 famed for ~で有名な = very well known for
4 pointillist [美術] 点描画家 = a school of painters who used a technique of painting with tiny dots of pure colors that would blend in the viewer’s eye; developed by Georges Seurat and his followers late in 19th century France
4 sense 感覚、知覚、感じ
4 apply 〜を塗る[塗布する、つける] = put a layer of something such as paint onto a surface
4 dot 点、ドット
4 underlighting 下からの照明  = technique of lighting the dancer from beneath
4 pane (1枚の)窓ガラス = a flat piece of glass, used in a window or door
4 frosted (窓ガラスなどが)艶消しの
4 frosted glass すりガラス、曇りガラス = frosted glass has been given a rough surface, so that it is not transparent
4 illuminate ~に光を当てる[明るくする]
4 from underneath 下側から
4 Richard Wagner [人名] リヒャルト・ワグナー 《歌劇の作で知られる19世紀のドイツの作曲家。ロマン派歌劇の頂点として『歌劇王』の別名で知られる》
4 Ride of the Valkyries [曲名] ワルキューレの騎行 《ワグナーの歌劇、「ワルキューレ」第三幕の一部を単独で演奏できるよう編曲したもの。映画「地獄の黙示録」でも使用された》
4 catch the eye of (人)の目に留まる、(人)の目を引く
4 Henri de Toulouse-Lautrec [人名] アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック 《19世紀のフランスの画家。脚が不自由で成人時の身長は152cm。ポスターを芸術の域にまで高めた功績でも美術史上に特筆されるべき画家。日本美術からの強い影響も受けている》
4 depict (映像・絵画・言葉などで)~を描く[表現する]
4 lithograph リトグラフ、石版(画) = a picture made using lithography 《lithography = a method of printing pictures that uses flat metal or stone surfaces, parts of which are covered with ink》
5 expertise 専門的知識、技能 = special skill or knowledge that you get from experience, training, or study
5 sophisticated 洗練された;精巧な、きわめて複雑な
5 give little thought to ~にあまり関心を持たない
5 score [音] 総譜、譜表、スコア = a written or printed copy of a piece of music, especially for a large group of performers, or the music itself
5 Gluck [人名] グルック 《オーストリアとフランスで活躍したオペラの作曲家》
5 Beethoven [人名] ベートーヴェン 《ドイツの作曲家。ボン生まれ。楽聖と呼ばれ、クラシック音楽史上最も偉大な作曲家の一人とされる》
5 Schubert [人名] シューベルト 《オーストリアの作曲家。各分野に名曲を残したが、とりわけドイツ歌曲において功績が大きく、「歌曲の王」と呼ばれることもある》
5 Chopin [人名] ショパン 《ポーランド出身の前期ロマン派音楽を代表する作曲家。その作曲のほとんどをピアノ独奏曲が占め、ピアノの詩人とも呼ばれ、ピアノ音楽の新しい地平を切り開いた》
5 graduate to ~へと(経験を積み)進む[レベルを上げる] = start doing something more difficult or important than what you were doing before
5 Stravinsky [人名] ストラヴィンスキー 《ロシアの作曲家で、初期の3作品『火の鳥』、『ペトルーシュカ』、『春の祭典』で特に知られる他、指揮者、ピアニストとしても活動した》
5 Faure [人名] フォーレ 《フランスの作曲家。甘美で官能的な旋律と宗教的な崇高さを合わせ持つ作風で知られる》
5 Debussy [人名] ドビュッシー 《フランスの作曲家。代表作『海』や『夜想曲』などにみられる特徴的な作曲技法から、「印象主義音楽(印象派)」と称されることもある》
5 Mussorgsky [人名] ムソルグスキー 《ロシア5人組の一人である国民楽派の作曲家。ロシアの史実や現実生活を題材とした歌劇や諷刺歌曲によって作品を書いた》
5 composer 作曲家
5 progressive (考え方などが)進歩的な、進歩主義の = supporting social and political change that aims to make a system fairer / in favor of new ideas, modern methods and change
5 address (問題・課題など)に対処する[取り組む]
5 ambitious 野心的な、大がかりの = needing a lot of effort, money or time to succeed
5 invisibly 目に見えないように = without being seen
5 agitate ~を激しく(揺り)動かす[かきまわす] = shake something / move with an irregular, rapid, or violent action
5 expanse 広がり、拡大 = a very wide space or area
5 play upon [on] ~をかき立てる[利用する]、~の感情を刺激する
5 open to ~を受け入れやすい[進んで取り入れる]、~に抵抗がない
5 befriend ~の友として力を貸す[味方となる、助ける、世話をする] = behave in a friendly way toward to someone, especially someone who is younger or needs help
5 Marie and Pierre Curie [人名] キュリー夫妻 《ピエール・キュリーと、マリヤ・スクウォドフスカ夫妻。夫妻は、物性物理・放射線化学・物理化学・分子論の領域で世界の最先端にあり、放射線により原子が遷移することを初めて立証した》
5 upon [on] 〜のときに、〜に
5 radium [化] ラジウム 《放射性のアルカリ土類金属》
5 simulate ~をまねる[扮装する] = have features or qualities that are similar to a particular substance / make or produce something that is not real but has the appearance or feeling of being real
5 phosphorescence 燐光(を発すること);青光り = luminescence that is caused by the absorption of radiations (such as light or electrons) and continues for a noticeable time after these radiations have stopped / ​light produced without heat or with so little heat that it cannot be felt / a slight steady light that can only be noticed in the dark
5 fairy-tale おとぎ話[童話]のような、夢のような
5 Rene Clair [人名] レネ・クレア 《フランスの映画製作者。映画監督になる前に役者としてロイエ・フラーの作品に出演した》
5 exposition (大規模な)博覧会、展覧会、展示会 = a public event or show of industrial products or technology
6 Paris Exposition パリ万国博覧会
6 pantomime (身ぶりと表情だけで演じる)無言劇、パントマイム
6 Sada Yocco (Sada Yacco) [人名] 川上貞奴(かわかみ さだやっこ) 《明治から昭和にかけての女優。エキゾチックな日本舞踊と貞奴の美貌が評判を呼び、欧米中で空前の人気を得た》
6 assemble (ある目的のために複数の人・もの)を集める[招集する] = bring a group of things or people together in one place for a particular purpose
6 all-female 女性だけの
6 company (仕事・演技・演奏などをいっしょにする)集団、一団
6 survive (人)より長生きする = live or exist longer than somebody/something / remain alive after the death of
6 touch (人など)に影響を与える;(人)に関係[関連]する;(人)を感動させる  = have an effect on someone or something, especially by changing or influencing them / change or influence someone or something in a positive way
6 Isadora Duncan [人名] イサドラ・ダンカン 《20世紀を代表するダンサー。モダンダンスの祖。ギリシア風のチュニックを用い、靴を用いず、裸足で踊った》
6 Ruth St, Denis [人名] ルース・セイント・デニス 《イサドラと同時期に活躍したモダンダンスの祖》
6 sponsor ~を後援する、~に出資する
6 appearance 出演、登場 = an occasion when you are on television or in a play, movie, concert, etc.
6 stagecraft (演劇の)演出技法 = all the skills used in the theater, for example effective use of lights, movement, and language / the effective management of theatrical devices or techniques
6 tribute (感謝や尊敬を表す)言葉、賛辞 = something that you say, write, or give that shows your respect and admiration for someone, especially on a formal occasion
6 pay tribute to ~に敬意を表する、~をたたえる[称賛する] = praise and admire publicly
6 duet 2人のためのダンス = a dance for two people (usually a ballerina and a danseur noble);二重唱、二重奏、デュエット

 

コメント

コメントを残す

まずは無料体験授業を受講する