ローディング

Loading0%

101獲得のご報告をいただきました! その1

受講生のAさんから1/30の試験で101(Listening満点)獲得のご報告をいただきました。

Aさんは昨年の5月以降、以下のクラスを受講されました。

Writing添削Cコース(Independent Writing)(2010年5月半ばから)
Listening Delta 18 Dayコース(2010年6月末から)
Writing添削Bコース(Independent Writing)(2010年7月半ばから)
Integrated Writing 4 Dayコース(2010年7月末から)
Integrated Writing添削コース Set 1(2010年8月末から)
Listening Official Guide 8 Day演習コース(2011年1月初から)

※ Independent Writingの添削コースであったB、Cコースの提供は終了しました。
現在はIndependent Writing添削コースSet 1、2、3としてリニューアルされています。

またAさんは11月初めにListening Delta 18 Dayコース、Integrated Writing 4 Dayコース、Integrated Writing添削コース Set 1の再受講(無料)をされました。

Aさんの過去のスコアは以下の通り。
今回、101獲得ご報告メールの掲載依頼への返答の際に、Aさんの過去のスコアも教えていただきました。

Date          Total (R L S W)       W Int    W Ind
2010/02/07   67 (20 19 13 15)    Limited   Fair
2010/03/13   74 (25 19 15 15)    Fair      Limited
2010/03/27   82 (28 20 17 17)    Fair      Fair

2010/06/12   81 (29 15 15 22)    Fair      Good
2010/07/10   84 (26 21 15 22)    Fair      Fair
2010/08/14   82 (27 24 14 17)    Limited   Fair
2010/08/28   77 (25 18 13 21)    Fair      Fair
2010/09/18   81 (29 16 14 22)    Fair      Good
2010/10/09   80 (24 20 15 21)    Fair      Good
2010/11/13   91 (22 27 18 24)    Fair      Good
2010/11/21   89 (26 26 17 20)    Fair      Fair
2010/12/19   92 (30 18 20 24)    Good     Fair
2011/01/22   94 (27 25 17 25)    Good     Good
2011/01/30   101(28 30 18 25)    Good     Fair

この後に紹介するAさんからのご報告にも書いてありますが、Aさんは過去に他の予備校にも通っていました。

以下、Aさんからいただいた101点獲得のご報告のメールです。
Aさん、いただいたご報告メールの掲載に快諾いただき、ありがとうございます!
また、Webコースの良かったところと、掲載の依頼に対して過去のスコアと学習の記録までお知らせいただき、深く感謝申し上げます。

今回のAさんからのご報告、80、90点代で伸び悩んでいると感じている人には励みと刺激になるはずです。

———————————————————————————————-

etestprep 葛山先生

Webトフル受講しておりましたAと申します。
先日の11/1/30の試験でようやく100点を突破することができました。
なんとか3月末のdeadlineに間に合いました。

Total 101 (R:28, L:30, S:18, W:25)

Webトフルで複数の講座を取りましたが、有益な講座でしたので、今回お礼としてメールさせていただきました。

以下、よかった点を述べさせていただきます。

■ブログでの試験申し込み開始情報提供
・講座とは直接関係ありませんが、このような支援をブログ上でいただけたので常によい会場で受けることができました。

■リーズナブル
・充実した内容の講座であるにもかかわらず、非常に良心的な価格で大変満足です。

■一部の講義を除き、i-phoneでも受講できるので通勤中に受講が可能
・スマートフォンでいつでもWebラーニングができるというのは画期的で、時間節約に貢献してくれました。

■listeningの学習アドバイス
・1パッセージの学習でどの程度の習熟度を目指すべきか=どれくらい時間を割く/どれくらいで切り上げ、新しいパッセージに移るべきかなどの目安が有益でした。適当にこなさず定着を狙いながら、しかし同時に時間をかけすぎない。この塩梅のアドバイスは、時間がない会社員の自分にはとても有益でした。

■Integrated Writingに向けた対策全般
・非常に苦手としていたパートだったのですが、テンプレート、メモ取りサンプル、模範回答サンプルなど、ほぼ手本どおりに対応し、繰り返し練習した結果、最後はIndependentよりも安定してGoodが取れるようになりました。
・自分にとって大きかったのひとつは、まず、Webトフル推奨のテンプレートは某予備校のものよりもword数が少なく=軽く、より中身のほうに時間をかけられるようなつくりで、タイプが遅い自分にとても合っていました。(といいつつも、別の方と同じく、実際の試験では丸々テンプレートを転記するのではなく、問題に合わせてすこし調整していましたが。)
・加えて、どれくらい要約するべきか、ディテールを盛り込むべきなのかの感覚を、模範回答で確認できた点です。受講前は、極端に要約しすぎていました。
・さらに、無料再受講制度があり、反復練習できた点です。1回受講しただけでは、全然点数が伸びなかったのですが、5回、6回と同じ問題を反復練習できたおかげで、余裕と自信をもって対処できるようになりました。

以上、サービスそのもの、および、先生のブログ上での無償情報提供や受講者に対する励ましをあわせて、大変満足できるサービスでした。自分の身の回りにトフルにチャレンジする人間がいましたら、お勧めしようと思っています。

今後も引き続き、トフル受講者を支援してあげてください。
ありがとうございました。

———————————————————————————————-

Aさん、わざわざ時間を取ってお知らせいただき、ありがとうございました!

Aさんは4つのWritingコースを受講されました。
Aさんが提出したエッセイの総数は、27本。
それ以外にIntegrated Writingの問題に対して9題の問題それぞれに対して数回も繰り返し書いたとのことです。

1度エッセイを書き、添削によるミスの指摘やコメントを読むだけではなく、指摘やコメント、サンプルエッセイを踏まえて、繰り返し書くことはWriting力の向上に極めて有効です。

Aさんは何十本と言うエッセイを書かれました。
指摘やコメント、見本を意識しながら、それだけ書けばWriting力は確実に向上するであろうということは容易に想像できるはずです。

Writingのスコアが伸びないというあなた!
Writing力をアップさせるためには、まず書いてみることから始めましょう。

次回は、Aさんからいただいた学習の記録を紹介させていただきます。

2/12(土)、16:35現在、関東の5月試験はまだ渋谷外国語専門学校のみ受付中です。

Aさんはよかった点として「ブログでの試験申し込み開始情報提供」を挙げられました。

そう言ってくださる方がいらっしゃると、申込み受付開始情報の提供をやめたくてもやめられません(笑)。

コメント

コメントを残す

まずは無料体験授業を受講する