100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
Listening学習法に関する質問への回答 その3
前々回の投稿の最後に、質問を下さったOGさんがもしかしたら 「そもそも学習法を実践しても、どれが効果的か実感できない」 と感じていらっしゃるかもしれないと書きました。 「効果が実感できない」という場合、 そ…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その2
まずは前回の投稿内容のまとめから。 様々なListeningの学習法の中でどれが一番良いと言いきることはできない。様々な学習法を試しながら、「より聞き取れるようになった」「より理解できるようになった」と実感できるものを選…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その1
先日、ブログのコメント欄に以下のご質問をいただきました。 いつも貴重な情報ありがとうございます。 Listeningで高得点を獲得するのは非常に厳しいと改めて実感しています。 Agosで授業を受けてListeningの練…
-
新OGで追加されたReading問題
以前の投稿で、TOEFL iBT Official Guideが2ndから3rdになって本試験1セット分増えたとお伝えしました。 今回の投稿は、Reading セクションの増えた問題に関して。 この追加されたRe…
-
TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略(その9)[Listening]
TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略シリーズは今回のListeningをもって、終了します。 これまで、Speaking、Reading、Writingと書いてきました。 TOEFL iBTで80点を取るため…
-
Writingで20を取るためのIndependent Task戦略 ~ TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略(その8)
以前の投稿の Writingで20を取るためのIndependent Task戦略 ~ iBTで80点を取るためのTOEFLスコア戦略(その7) にて、TOEFL iBT Writingでは、 採点官の印象として、エッセ…
-
【改訂版】TOEFL Reading対策は単語だけやっておけば十分?
以下、過去記事を改訂したものです。 先日、受講を開始されたばかりの方からいただいたメールの中で 「先輩から『Readingは単語だけやっていれば28、29が取れる』とアドバイスを受けたがどう思…
