TOEFL を熟知する葛山(かつらやま)がTOEFL iBT受験者に有益な情報を発信。
100, 105, 90, 80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報はカテゴリーから。
-
【改訂版】TOEFL Speaking:評価点4(満点)の回答ってどんな感じ?
以下、過去の記事を改訂したものです。 以下、過去にETSが提供していた TOEFL GO! アプリの無料サンプル内のSpeaking問題のTask 1の問題。 (TOEFL GO! のサービスは終了していま…
-
【再掲】TOEFL公式模試(TPO)を受けたら[トフレ受講生向け]
以下のブログ記事でもお伝えしていますが、私はTOEFL対策を開始する前、または開始したばかりの頃に本試験または公式模試(TPO)を受けることをお勧めしています。 » TOEFL公式模試を活用し、目標スコア獲…
-
【改訂版】TOEFL自宅受験でのトラブルの報告をいただきました
以下の内容は、TOEFLの「自宅受験」でのトラブルのご報告です。 会場で受験されている方に同様のことが起こることはほぼないので、ご心配は不要です。 ただし、自宅受験の場合、PCの設定やネット環境などが原因で、受験ができな…
-
Speaking Task 2コースのDay 1の授業を期間限定で公開しています!
現在、「無料体験授業」でSpeaking 5Dayコース Task 2 の Day 1 の授業を期間限定で公開しています。 Task 2で求められることを理解していますか。 卜フレのSpeakingコースで…
-
【改訂版】TOEFL Reading「言い換え問題」「挿入問題」を解説します(Free Practice Testの問題から)
以下、過去記事を改訂したものです。 Readingの「言い換え問題」(Sentence Simplification Questions)、「挿入問題」(Insert Text Questions)に苦手意…
-
【再掲】TOEFL Speaking:評価点3と4の違いを探る
以下、過去記事の再掲です。 » TOEFL Speaking:評価点2と3の違いを探る(Independent Task編) » TOEFL Speaking:評価点2と3の違いを探る(Integrated…
-
【再掲】TOEFL Speaking:評価点2と3の違いを探る(Q2, 3, 4 = Integrated Task編)
以下、過去記事の再掲です。 » TOEFL Speaking:評価点2と3の違いを探る(Q1 = Independent Task編) の続きです。 今回はSpeakingのIn…
-
【再掲】TOEFL Speaking:評価点2と3の違いを探る(Q1 = Independent Task編)
以下、過去記事の再掲です。 Speakingセクションでは、人間の採点官が4問の回答それぞれに対して4、3、2、1、0のいずれかの評価点をつけます。 4問に対する評価点の平均が2だと15点くらい、3だと23…
-
【改訂版】TOEFL Speaking / Writingセクションのスコアの見直し(再採点、Score Review)について
以下の記事内容をYouTubeショートにしました。 TOEFL iBTのSpeaking / Writingセクションでは受験後30日までならスコアの見直し(再採点、Score …
-
【再掲】TOEFL Listening: 内容を理解できているはずなのに間違ってしまう
以下、過去の記事を再掲載したものです。 Listening問題を解く際、話の内容をほとんど覚えていると思われるのに、設問では自信を持って解答できなかったり、不正解の選択肢を選んでしまうことがある。話の内容を…
-
【改訂版】TOEFL公式模試を活用し、目標スコア獲得に役立てましょう!
追記:TOEFL公式教材発送ショップ(ETS Japan )のリニューアルの内容を反映するために一部改訂しました。 以下は、下のブログ記事の内容をYouTube動画にしたものです。  …
-
【改訂版】TOEFL Reading:パッセージは先に全部読んでから問題を解く?
以下、過去記事を大幅に改訂したものです。 以前にReading問題を解く際の時間配分に関して書きましたが » 【新形式対応】TOEFL Reading:1パッセージあたりの時間配分について &…
-
【改訂版】TOEFL対策には英和辞典、英英辞典どっちがいい?
以下、過去記事を改訂したものです。 受講生の方から 「TOEFL対策には、英和辞典、英英辞典どちらの使用がお勧めか?」 という内容のご質問をいただいたので、ブログ上で回答します。…
-
【改訂版】TOEFL単語本で単語を覚えるとき、訳語から英単語が言えるようにした方がいい?
以下、過去記事を改訂したものです。 受講生の方からのご相談の中で、TOEFL単語本の取り組み方として 「日本語訳を見て、英語に変換しつづりを書いている」 「単語の音声を聞き、意味を書いている」…
-
【再掲】TOEFL Reading:挿入問題解法(の一部)を紹介します
以下、過去に書いた「挿入問題解法」についての記事を若干書き直したものです。 まずは下の問題を解いてください。 制限時間は1分。 正解すればOKということではなく、1分以内に正解にたどり着けるか…
-
【9/30までで新たに2回の受験が対象】TOEFL受験料の更なる割引!2回分同時申込で1回分が30%OFF
本日、ETS Japanから発表がありました。 2024年はTOEFLが60周年であることを記念して、1度に2回分同時に受験申込をすると、その内の1回分の受験料が30%OFFになる「Buy One TOEF…
-
【再掲】多読はTOEFL Readingスコアアップに有効?
受講生の方から関連した質問をいただいたので、こちらの過去記事を再掲します。 先日、受講生の方から 「Reading対策として多読を考えているがどうか」 というご相談がありました。…
-
【改訂版】TOEFL単語力・文法力・背景知識増強パッセージ 5 “The Formation of the Hawaiian Archipelago”
“The Formation of the Hawaiian Archipelago” のパッセージに対する「単語リスト」「穴埋め問題」「パッセージ・問題の読み方(因果関係の表現)」の3つの記事を1つにまとめた改訂版です…
-
【再掲】TOEFL Readingセクションで「速読」は必要か?
以下、過去のブログ記事の再掲です。 最近、受講生の方々から「速読」に関する相談を受けました。 TOEFLで(特にReadingセクションで)高得点を取るには「速読」が必要であると考えている方が多いようですの…
-
【改訂版】TOEFL単語力・文法力・背景知識増強パッセージ 4 “The Origins of Opera”
“The Origins of Opera” のパッセージに対する「単語リスト」「穴埋め問題」「付帯状況のwith / with + 独立分詞構文」の3つの記事を1つにまとめた改訂版です。 TOEFLで出題…