100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
自宅TOEFLは今後、継続的に実施されるとの発表がありました!
TOEFLの日本事務局であるCIEEから本日11/6に、自宅受験TOEFLが「2021年以降の継続的な実施がついに決定」との発表がありました。 » TOEFL iBT®テスト自宅受験「TOEFL iBT® …
-
4月のTOEFL会場受験の申込が始まっています & 自宅TOEFLは2月1日まで申込可能です
2020年11月1日(日)17:00 現在、2021年 4/10(土)、24(土)、25(日)で 4月の会場TOEFL iBT試験の申込受付が始まっているのを確認しました。 現在…
-
自宅TOEFL受験でWritingの最中、試験官が設定を始めた …
トフレ受講生の方から自宅TOEFL受験で起こったトラブルの報告をいただきました。この方はWritingセクションが始まったときにトラブルが発生し、結局、その日の受験はキャンセルになったとのこと。 (しかし、Reading…
-
自宅TOEFL、12/31まで受けられます
自宅TOEFLは12/31(水)まで申し込めるようになりました。 実際に12/31で予約ができるか確認すると以下の通り、申込みが可能でした。 11月、…
-
パスポートなくても自宅TOEFLを受けられる?
※ 自宅TOEFLをパスポート以外の身分証明書で受けられた方はどのようなIDで受けられたのか是非、お知らせください! ブログのコメント欄に以下のご質問をいただきました。 初めまして。来週にHo…
-
自宅TOEFLのシステムチェックでのトラブル報告
トフレ受講生の方から、自宅TOEFL受験の際のシステムチェックでのトラブル報告をいただきました。 自宅TOEFL受験準備でのトラブルへの対処方法は以下のページに書かれているのですが » Proctor U …
-
自宅TOEFL 10/31まで延長と発表されましたが、受けられない曜日がある!?
「自宅TOEFLが10月31日(土)まで予約可能」と申込期間の延長が発表されていました。 » TOEFL iBT Special Home Edition 今回は「10月31日ま…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その4
先日のブログ記事 » 自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その3 のコメント欄に、新たな自宅TOEFL受験中のトラブル(Speakingの録音がされない)のご報告を…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その3
これまで » 自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その1 » 自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その2 で自宅TOEFL受験中、または…
-
自宅TOEFLを申し込んだが、ETSからもProctorUからも予約完了のメールが届かない & 会場受験でのスコアキャンセルのトラブル
最近になって 自宅TOEFL(TOEFL iBT Special Home Edition)を申し込んだものの、ETSから、そして自宅試験の管理を行うProctorUからも予約完了を伝えるメールが届かない …
-
TOEFLのリスケジュール(テスト日・会場変更)費用は現在、無料です!
追記:無料でのリスケジュールは8月末に終了しています。 (以下の話のまとめ) 今のTOEFL iBTはテスト日・会場変更のリスケジュールの費用は無料。 「会場→自宅」「会場→会場」「自宅→自宅」「自宅→会場…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その2
数日前に以下のブログ記事を掲載し、そこでは 「自宅TOEFL受験後、数週間待ってもスコアがでない」 「自宅TOEFL試験中のトラブルで別日に再受験することになったが、ETSからリスケに1-2週間かかると言わ…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その1
Twitter でお二人の方から以下の質問・報告をいただきました。自宅TOEFL受験のトラブルの報告は以前よりも多くいただくようになったので、問題が起こりやすくなっているのかもしれません。 (単に受験人数が増えているから…
-
7/5(日)にトラブルで自宅TOEFLが受験できなかった方から、その後のETSからの連絡に関しての報告をいただきました
7/5(日)での自宅TOEFLがトラブルで受けられなかったトフレの受講生の方から、その後のETSからの連絡に関するご報告をいただきました。 ご報告内容は、会場でしか受験しない人、自宅TOEFLを問題なく受け…
-
質問に回答します:自宅TOEFL、休憩時間にメモを取れる?今日、受験できなかったけどなぜ?「中3日間あける」ポリシーに違反したらスコアはどうなる?など
ブログ読者の方々からメールとブログのコメント欄から質問をいただいたので、こちらで(も)回答します。 質問1 ブログを拝見いたしました。わかりやすい説明ありがとうございます。TOEFL ibt …
-
6月自宅TOEFL、受けられる日時がかなり増えています。土日月の受験も可能です + 追記:一度土日月以外で予約をして、リスケで土日月に変更してください
2020年6月7日(日)21時10分現在、自宅TOEFLを受けられる日時がかなり増えています。 ちょっと前まで6月で自宅TOEFLを予約できる日時は早朝の限られた時間しかなかったのですが、そこから席数を増加させています。…
-
自宅TOEFLが 9/30まで + 土(午後)日月も受けられます & WindowsなしのMacでも受験OKに!
6/4(木)にETSから、自宅TOEFL(TOEFL iBT Special Home Edition)が 9/30(水)まで受験できるようになる との発表がありました。 » 【受験者向け】 TOEFL i…
-
「Reading 4パッセージ、ダミーのパッセージは無回答、他全問正解なら30点取れる?」他、最近Twitterに書いたことをブログにまとめておきます
1週間前に自宅TOEFLを受けたときに分かったことなど、最近のツイートをこちらでも読めるようにします。 土曜に受けた自宅TOEFLの結果が6日後の今日出ました。今回の受験で報告できること。R:4パッセージだ…
-
キャンセルされた5/30のTOEFL試験に対してETSからメールが届きました
5/30(土)のTOEFL iBT試験は、北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県で実施が中止されましたが、5/30に神奈川県の会場で予約をしていた私のところに本日ETSから以下の通知メールが届きました。 ほとんどの方に…
-
【YouTube】自宅で受けるTOEFLは、会場で受験するTOEFLと何が違う?受験環境、予約方法、試験スケジュール
自宅で受けるTOEFL試験と会場で受けるTOEFL試験は何が違うか動画で説明しました。 現在、自宅TOEFLを申し込めるのは7/1(水)の午前[アメリカ時間の6/30]までとなっていますが、欧米での新型コロ…
