100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
自宅TOEFL受験時のトラブルのご報告2つをブログのコメント欄にいただきました
昨日、以下の2つの「自宅TOEFL受験のトラブル報告」をブログのコメント欄にいただきましたので、ブログ記事で回答します。 自宅TOEFLをこれから受ける人は注意すべき大切なポイントです。 ① モニターの接続…
-
ブログのコメント欄にTOEFL自宅受験でのトラブルの報告をいただきました
» 自宅TOEFL受験トラブルに対してETSから返答がない … どのように対応を求めたらよいか のコメント欄に、以下の自宅受験でのトラブルの報告をいただきました。 はじめまして。1月3日にはじ…
-
【再掲】自宅TOEFL受験トラブルに対してETSから返答がない … どのように対応を求めたらよいか
以下、過去記事の再掲です。 ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。 自宅TOEFL受験トラブルのご報告 前に二回自宅受験をしましたが、二回とも最後まで受けることができ…
-
【再掲】自宅TOEFL受験ではメモ取りにこれを使いましょう!
以下、過去記事の再掲です。 受験環境が整っている人にとっては非常に便利な自宅TOEFLですが、紙の上でのメモ取りが許されていないためメモ取り用の文具を用意する必要があります。 自宅TOEFLで…
-
【再掲】自宅TOEFL、試験開始前のトラブルで受験できなかった。どう対応すればいい?
以下、4ヶ月前(2022年5月)のブログ記事ですが、コメント欄に同様のトラブルが発生して自宅TOEFLが受けられなかったとのご報告をいただいたので再掲することにします。 (以下、2022年5月…
-
【改訂版】自宅受験TOEFL:ネカフェで受けられる?個室でなくてもOK?机の上に物があってもいい?試験時間は?マイクの雑音、大丈夫?など
以下、過去記事の内容を改訂しました。 ブログのコメント欄にいただいたTOEFL iBT Home Edition(自宅TOEFL)受験に関する質問に対してここで回答します。 (ご質問の文言を私の方で少し変え…
-
自宅TOEFLトラブルに対してすぐにリスケしてもらえたご報告を紹介します
以前のブログ記事で、自宅TOEFLでのトラブル発生に対する問い合わせにおいて「Twitterアカウントから依頼する」ことをお勧めしましたが、実際にそのように問い合わせを行った方(Aさんとします)がいらっしゃったので報告し…
-
TOEFL試験の休憩時間中にテンプレートをメモしても大丈夫?
トフレのReading、Listeningコースを受講されている方から以下の内容の質問をいただきました。 ご本人にはすでに回答済みですが、同じような疑問を持つ方もいらっしゃるかもと思い、こちらにも書くことにします。 &n…
-
自宅TOEFL受験トラブル:Writingで画面表示がおかしかった
ブログの読者の方から、自宅TOEFL受験の際のWritingセクションでのトラブル報告メールでいただきました。 葛山 隆一様 いつも有意義な情報をありがとうございます。 今日受けたTOEFL iBT Hom…
-
自宅TOEFL受験の際、Bluetoothスピーカーが使えなかったとの報告をいただきました
以下のブログ記事 » 【改訂版】TOEFL講師が自宅TOEFL受けました!皆さんにお伝えしたいこと! で自宅受験TOEFLではBluetoothのスピーカーが使えるとお伝えしてきたのですが、一…
-
【改訂版】TOEFL講師が自宅TOEFL受けました!皆さんにお伝えしたいこと!
自宅受験TOEFL iBT試験(TOEFL Home Edition)を初めて受けたとき(2020年4月22日)の報告に、その後の受験や試験に関する変更、これまでいただいた数多くのご報告の内容を追加して過去記事を改訂しま…
-
自宅TOEFLが木曜日と土曜日も受けられるようになった?
2021年5月14日(金)、申し込み自宅TOEFL試験を受けられる曜日が変わったことを確認しました。 まず以下、10日ほど前の5/3時点のもの。 そして以下が今確認したばかりのも…
-
「自宅TOEFL受験で不正行為を疑われた」というご相談をコメント欄にいただきました
ブログのコメント欄に、自宅TOEFL受験でのトラブルのご相談をいただきました。 コメント失礼します。 本日TOEFL iBTを自宅受験しました。私はブレイク中にスピーキングの練習をしていて、ブレイクが終わる…
-
自宅TOEFL、試験中のトラブルで受験できなかったがリスケしてもらえた!
「自宅TOEFLを受験したものの、開始早々マイクトラブルで試験を受けられず。その後のETSの対応が良くなかったが◯◯をほのめかしたらリスケジュールできた」というご報告をTwitterでいただいたので掲載させていただきます…
-
【再掲】自宅TOEFL試験中のトラブルで受験できなかった!
以下、2020年7月9日のブログ記事ですが、Twitterで同様の問題発生のご報告をいただき、また別の方から問題の解決方法に関してご提案いただいたので、ツイートをブログ記事の最後に追加させていただきました。 …
-
自宅TOEFLでのトラブルのご報告 2件
ブログのコメント欄に自宅TOEFL受験におけるトラブルのご報告を2ついただきましたので、こちらの記事内で回答します。 ——————&#…
-
自宅TOEFL:ETS Secure Test Browserのトラブル報告
ブログのコメント欄に、自宅TOEFL受験の際のトラブルの報告をいただきました。 ——————————…
-
TOEFLは自宅よりも会場で受験した方が良くなる?
12/16に紹介したスコアアップ報告の中で、トフレの受講生のGさんから 自宅受験よりも、会場受験の方が高得点がが出やすいのでは。 Speakingは、自宅受験だと思ったよりもスコアが低いことが多かった。それ…
-
自宅受験TOEFL、3/1まで予約が可能です
自宅受験TOEFL(TOEFL iBT Home Edition)の予約が3/1(月)までできるようになったことを確認しました。 自宅TOEFLは木曜の午後から日曜の夜までの間は受験できません…
-
TOEFL iBT 最新ニュース【11/18アップデート】〜 4月会場試験受付中 & 自宅TOEFLについても(定期的に改訂)
以下、11月と12月のTOEFL会場試験日程: TOEFLテストの日本事務局からまだ公式な発表はありませんが、2021年1-4月は以下の日程で予定されています。 1月: 9(土)…
