100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
【速報】改訂版 Official Tests Vol. 2 での変更点
新TOEFLに対応した改訂版のOfficial Guide、Official Tests Vol. 1 & 2の3冊のうち、 Official TOEFL Tests Vol. 2 だけが先に届いたので、Offi…
-
TOEFL Reading:旧形式と新形式では何が変わった? TPO23, 30, 31 のReading問題を分析しました
前回のブログ記事 » TOEFLアカウント内で購入できる公式模試(TPO)について では、自分のTOEFLアカウント(My TOEFL Home)から購入できる公式模試 TPO2…
-
「Reading 4パッセージ、ダミーのパッセージは無回答、他全問正解なら30点取れる?」他、最近Twitterに書いたことをブログにまとめておきます
1週間前に自宅TOEFLを受けたときに分かったことなど、最近のツイートをこちらでも読めるようにします。 土曜に受けた自宅TOEFLの結果が6日後の今日出ました。今回の受験で報告できること。R:4パッセージだ…
-
TOEFL試験を受けた直後にReadingとListeningセクションのスコアが分かるようになる?
TOEFL Resources のMichaelさんから情報提供がありました。 Michaelさんによれば、1月にTOEFL公式サイトの Getting Your TOEFL iBT® Test Score…
-
TOEFL Reading:表完成問題(Fill in a Table Q)が以前と変わって出題された?
トフレの受講生の方から以下の内容のご報告をいただきました。 受験日:2019年12月21日(土) 報告内容: 表完成問題(Fill in a Table Q)が出題された。 Readingセクションの全問題…
-
TOEFLスコアアップ:R 24 → 29、L 18 → 26 の報告をいただきました!
トフレのオンラインTOEFL対策コース受講生の方からReading、Listeningセクションでの大幅なスコアアップ(R 24 → 29, L 18 → 26)のご報告をいただきました。 この受講生の方のお名前はGさん…
-
TOEFL Reading:表完成問題(Fill in a Table Q)の解法すべてお伝えします!
2019年10月19日のTOEFL iBT試験において、Readingセクションで「表完成問題」(Fill in a Table Q)が出題されたとの報告を受けました。 お知らせいただいた内容は詳細にわたり、信用できるも…
-
TOEFL Reading:本試験だと24くらい。でもTPO(公式模試)だと29になった。なんで?
ウェブトフルの受講生の方(Aさんとします)から 「TPO Vol. 23(Group 4、RLのみ)を受けたら、本試験では24点くらいのReadingスコアが29点だった。 模試でも本試験と同じくらいの理解…
-
TOEFL Reading:本試験でReading問題が難しいと落ち込んで、その後集中できなくなってしまう …
TOEFL本試験でReadingセクションの出来に自信が持てなく、ネガティブな気持ちを引きずってしまい、その後のセクションの問題に対して集中できなかった、というお話をよく聞きます。 先日も「Reading問…
-
SpeakingとWritingの新たなスコア算出方式を考える その3
SpeakingとWritingの新たなスコア算出方式を考える その2(2018年10月30日) の続きです。「その2」では、 Reading、Listeningでは同じ正解数・正解率であって…
-
SpeakingとWritingの新たなスコア算出方式を考える その2
SpeakingとWritingの新たなスコア算出方式を考える その1(2018年10月28日) の続きです。今回は、Reading、Listeningにおける「問題の難易度を考慮したスコア算出」について。…
-
早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能テスト利用型)におけるTOEFL iBTの基準スコアについて:60点を獲得するためのスコア戦略 その3
早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能テスト利用型)におけるTOEFL iBTの基準スコアについて:60点を獲得するためのスコア戦略 その2(2018年6月11日) の続きです。今回が最終回。「…
-
英文を読む際、品詞分解しながら読まない方がいい?(続き)
先日のブログ記事 » 英文を読む際、品詞分解しながら読まない方がいい? の元となったご質問をいただいた方から、再度のご質問をいただきました。 ご回答ありがとうございます。また質問…
-
英文を読む際、品詞分解しながら読まない方がいい?
ブログの読者の方から以下の質問をいただきました。 いつも拝見させていただいてます。 英文を読む時に、品詞分解する必要はないと書かれていらっしゃったのですが、いちいち確認はしなくても、ここは述語、ここは動詞、…
-
なぜその選択肢が正解になるのか、本当に理解できていますか?
私のところには毎日のようにオンラインTOEFLコース受講生の方々から、問題内容や選択肢についての質問がメールで送られてきます。 Listening、Reading教材問題に対して回答したものは、Q&…
-
Reading 20点、TOEFL本試験でReadingが時間内に解き終わらない
先日、ウェブトフル受講生の方から 「TOEFL本試験のReading問題が制限時間内に解き終わらない。Readingのスコアは20点くらい。」 というご相談をいただきました。 このようなご相談…
-
すでにOGに取り組み済みだけど、問題がより易しいDeltaを教材としたTOEFL対策コースを受講するのは効果的なの?
先日、オンラインTOEFL対策コース受講をご検討中という方(ここではXさんとします)から、以下のご質問のメールをいただきました。 下記のメール文面、取り組み教材のご報告、過去のスコアは、Xさんから承諾をいただき、掲載させ…
-
TOEFL Reading:本試験レベルの問題を多く解いていけば、スコアは上がる?
最近いただいたウェブトフル受講生の方からのご相談に これまでReadingは独学で、Official Guide(青い本)やOfficial Tests(赤い本)などのETS作成の問題を多く解いているのだが…
-
TOEFL Readingは単語を覚えていればスコアが上がる?(追記)
今回は、先日の投稿 TOEFL Readingは単語を覚えていればスコアが上がる?(2016年7月12日) への追記です。 「Readingスコアアップのためには、単語本を通して…
-
Reading: 高得点を取るにはパッセージのメインアイディアを把握できなければならない?
TOEFL Readingにおいて 「パッセージのメインアイディアが十分に把握できないのがReadingスコアの伸び悩みの原因かも?」 と考えている方もいらっしゃるかと思います。そのような方へ…