TOEFL を熟知する葛山(かつらやま)がTOEFL iBT受験者に有益な情報を発信。
100, 105, 90, 80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報はカテゴリーから。
-
【再掲】TOEFL Reading 20点以下の人の単語本の取り組みについて & 自分に足りないのは単語力だけ?
以下、過去記事の再掲です。 TOEFLの本試験、模試を受験したり、サンプル問題、問題集の問題を解いた方のほとんどは以下のような感想を持ちます。 「スコアアップには語彙力の向上が必要だ。」 &n…
-
「添削のない」添削コース始めます。TOEFL Writingスコアアップのために多くの問題に取り組みたい人へ
「添削はAIなどで行うが、Writingスコアアップのために多くの問題に取り組みながら、効果的な対策を行いたい!」 という方のためのコースの提供を始めます。 Integrated…
-
TOEFLスコアアップ: ベスト98、直近89 → 2週間で104獲得のご報告をいただきました!
トフレの受講生のLさんから、TOEFL 104点獲得(目標であった100点以上達成)のご報告をいただきました! 以下のnoteの記事からご確認ください。 » TOEFLスコアアップ: ベスト98、直近89 …
-
新TOEFL iBT[2026年1月開始]完全ガイド(変更点、サンプル問題など)
以下は8月17日に公開したブログ記事です。 追記:10月17日に情報をアップデートしました。 2026年1月21日に大幅刷新されるTOEFL iBTについて、最も詳しく、最新の情報をここからお届けします。 …
-
3ヶ月後に始まる新TOEFLでは目標スコアが取りやすくなるのか?
こちらの記事は、以下のnoteでご確認ください。 » 3ヶ月後に始まる新TOEFLでは目標スコアが取りやすくなるのか?
-
【YouTube】TOEFL Listening:Main Topic問題で正解になりやすい選択肢の特徴
以下、過去記事の再掲です。 YouTube動画をアップしました! Listeningセクションでレクチャー問題を聞いた後、最初に問われやすい「講義のmain topicを尋ねる問題」での選択肢…
-
【YouTube】TOEFL Reading 問題の時間配分について
以下、過去記事の再掲です。 YouTubeは下の記事内容を動画にしたものです。 TOEFL iBTのReadingセクションは 2パッセージに対して3…
-
【YouTube】TOEFL Listening 問題の時間配分について
以下、過去記事の再掲です。 YouTubeは下の記事内容を動画にしたものです。 TOEFLのListeningセクションの時間配分について伝えます。 Listeni…
-
TOEFLスコアアップ:Writing 20-24 → 27(トータル102点)獲得のご報告をいただきました!
以下、4ヶ月前の記事の再掲です。 卜フレ受講生のHさんからWriting 20-24から27へのアップと102点獲得の報告をいただきました! (お名前はこちらでHさんと匿名にしています) &n…
-
【改訂版】TOEFL Speakingで24点以上を取るには
以下、過去記事を改訂したものです。 最近トフレのコースをお申し込みになった方からいただいたコメントに「志望校の出願にはSpeaking 24以上が必要」とありました。今回はSpeakingで24点以上を獲得…
-
【再掲】TOEFL Readingでの大幅なスコアアップ報告をいただきました!
以下、過去記事の再掲です。 Reading Deltaコースの受講生の方から、Readingセクションでの大幅スコアアップのご報告およびコース受講の感想をいただきました(この方のお名前をRさんとします)。 …
-
【改訂版】TOEFL公式模試を活用し、目標スコア獲得に役立てましょう!
TOEFL公式模試の活用方法を伝えます! 本試験受験料195ドルを節約できるだけでなく、模試の結果をその後のTOEFL対策に役立てましょう。 (TOEFL iBTの受験料は4/1より$245が$195へと$50減額されま…
-
メールでの学習相談・問題への質問、ご遠慮なく
以下、過去記事の改訂したものです。 メールでの学習相談は受講生の方を対象としていますが、コース受講を検討されている方は目標スコア獲得戦略についての相談が可能です。これまでのスコア、学習状況をもとにコース受講…
-
【改訂版】TOEFL Listening問題を聞いていると集中力が切れてしまう ...
以下、過去の記事を改訂したものです。 受講生の方から TOEFL本試験においてリスニング問題を聞いているとき、集中力が切れてしまい、聞き逃してしまうことがある。結果、答えられない問題がでてくる…
-
TOEFL Writing:80点(Writingで20点)獲得を狙う人のためのサンプル回答を紹介します
追記4/10: 卜フレのAcademic Discussionコースを、Writingに自信がない人でも、表現力・文法力を養成しやすいようにアップグレードしました! Academic Discussion …
-
TOEFL Writing:「添削なし」のIntegrated Writing 4Dayコースを始めました!
本日、トフレのIntegrated Writing 4Dayコースは「添削なし」も始めました。よって、講義のあるWriting 4Dayコースの受講料は以下のようになります。 【添削なし】 &…
-
【改訂版】TOEFL Writing: ETSが公表していないIntegrated Writingの評価方法と問題のポイントを教えます!
以下、過去記事を改訂したものです。 卜フレのIntegrated Writingコースでは、ETSが公表していないIntegrated Writingの評価方法と問題のポイントをお伝えしてます。  …
-
TOEFL Writing:Academic Discussionの評価点5レベルのサンプル回答を使って表現力を向上させましょう
» TOEFL Writing:Academic Discussion問題への対応方法を評価点5レベルの回答で解説します では、Academic Discussion問題(ETSが作成した問題を若干変えたも…
-
TOEFL Writing:Academic Discussion問題への対応方法を評価点5レベルの回答で解説します
» TOEFL Writing:Academic Discussion はどんな問題? の続きです。今回はAcademic Discussionの実際の問題を使って、どのように回答すべきかを伝えます。 &n…
-
【改訂版】TOEFL Writing:Academic Discussionで高評価が取りやすい理由
2026年1月からの新TOEFLでもそのまま残る唯一のタスクであるAcademic Discussion(意見表明問題)は、現行のTOEFLにおいて 「適切な対策を行えば、TOEFL iBTのすべてのセクシ…