100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
TOEFL公式模試についてブログのコメント欄から質問をいただきました
昨日アップした以下のブログ記事での、ETS Japanから購入できる5セットの公式模試 に対してコメント欄で質問をいただきました。 » TOEFL iBTの公式模試を安く受けるには?(2,500円もお得!)…
-
TOEFL iBTの公式模試を安く受けるには?(2,500円もお得!)
TOEFL iBT対策において公式模試(TPO)の受験は非常に大切です。本試験とは異なり、公式模試では 格安でTOEFL本試験の体験ができる 格安でTOEFLにおける実力の測定ができる 模試では問題の見直し…
-
【再掲】2023年7月末にTOEFL iBTが大幅に変わります!
以下、4/11のブログ記事の再掲です。 本日ETSから以下の発表がありました。 » An Enhanced TOEFL iBT® Experience ETSが強調しているのは受…
-
【再掲】中国のTPO(TOEFL Practice Online)で学習する危険性
以下、以前に書いたブログ記事の再掲です。 トフレのWritingコース受講を開始された方からメールでの学習相談の中で、以下の内容のご相談をいただきました。(文言は私の方で書き換えています) こ…
-
【再掲】TOEFL iBT Official Guide、Official Tests Vol. 1 & 2で使われているTPO問題はどのVolume?
以下、過去記事を改訂したものです。 「Official Guide、Official TestsではTPOのどのVolumeの問題が使われているか?」 という疑問を持っている方もいるかと思いま…
-
再掲【YouTube】TOEFL Writing採点官から教わったIntegratedタスク 採点の秘密を公開します!
TOEFL Writing Integratedタスクのエッセイを採点官がどのように評価しているか詳しくお伝えします。 Integrated Writingで高スコアを獲得するにはどのようなエッセイを書くべ…
-
【再掲】自宅TOEFL受験ではメモ取りにこれを使いましょう!
以下、過去記事の再掲です。 受験環境が整っている人にとっては非常に便利な自宅TOEFLですが、紙の上でのメモ取りが許されていないためメモ取り用の文具を用意する必要があります。 自宅TOEFLで…
-
TOEFL Speaking / Writingセクションのリスコア(スコアの見直し[再採点、Score Review)について
TOEFL iBTのSpeaking / Writingセクションでは試験後30日までならスコアの再評価(リスコア、スコアの見直し[再採点]、Score Review)を依頼できます。 Speaking、Writingの…
-
TOEFLテスト日本事務局による受験料割引キャンペーン! 4000円くらい安くなる! 2/17(金)まで
本日(2/6)、TOEFLテスト日本事務局(ETS Japan)から「リピーター受験者専用 TOEFL iBTテスト受験料US$215キャンペーン」が発表されました。 以下、この受験料割引キャ…
-
TOEFL目標スコア82(S 18以上、W 21以上)、セクション別で要求されるスコアが足りない …
ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。 いつもTOEFLに関する有益な情報ありがとうございます。 TOEFLに関してのご相談なのですが、2024年度の交換留学に必要なスコア82(S:18 W:2…
-
【定期再掲】中国のTOEFL対策サイトで提供されるTPO(TOEFL Practice Online)の問題点
以下、過去記事の再掲です。 TPO31の問題分析の際に、TPO問題を掲載している中国サイトのTPO Reading問題を参照したところ、(個人的に)興味深いことが分かったので、今回はその発見について書きます…
-
【再掲】公式サンプル問題 “TOEFL iBT Free Practice Test” Reading、Listening問題の「単語リスト」を無料提供します!
過去記事の再掲です。 “TOEFL iBT Practice Tests” のページからアクセスできる TOEFL iBT Free Practice Test で本試験1セット分を…
-
【改訂版】TOEFL iBT試験の出題形式を2019年7月以前の旧形式と比べながら確認しましょう
以下、過去記事の内容を改訂したもの。 3年前の2019年8月からTOEFL iBTの出題形式が変わりましたが、知っておくべき変更点をお伝えします。 以前の形式を覚える必要はありませんが、これから本試験を受験…
-
【改訂版】自宅受験TOEFL:ネカフェで受けられる?個室でなくてもOK?机の上に物があってもいい?試験時間は?マイクの雑音、大丈夫?など
以下、過去記事の内容を改訂しました。 ブログのコメント欄にいただいたTOEFL iBT Home Edition(自宅TOEFL)受験に関する質問に対してここで回答します。 (ご質問の文言を私の方で少し変え…
-
【再掲】TOEFL Reading、Listeningのスコアはどのように算出される?
以下、過去記事の再掲です。 先日、ブログのコメント欄に以下のご質問をいただきましたので、こちらで回答します。 ——————…
-
【改訂版】TOEFL iBT Writingセクションはどのようにしてスコアが算出される?
以下、以前のブログ記事を書き直したものです。 TOEFL本試験を受験し、Writingセクションで 14点、17点、20点、22点、25点などのスコアを取ったときに何でその点数になったのか分からない &nb…
-
TOEFL リスコア(スコアの見直し)の結果がすぐに届いたんだけど大丈夫?
前回のブログ記事 » TOEFL 98、Speaking 20だった。100が必要なのでリスコア(スコアの見直し)すべきか? を受けて、ブログの読者の方から以下の質問をいただきました。 &nb…
-
TOEFL 98、Speaking 20だった。100が必要なのでリスコア(スコアの見直し)すべきか?
最近、受講生の保護者の方からTOEFL Speakingスコアをリスコア(スコアの見直し)すべきかのご相談をいただきました。 (受講生の方が中学生や高校生の場合、保護者の方とのメールやり取りもよくあります) …
-
【再掲】TOEFL iBT Quick Prepって知っています?
以下、過去の記事を改訂したものです。 以下に書いたQuick Prepの問題は現在、Free Practice Testで使用されています。 » 公式サンプル問題 “TOEFL iBT Fre…
-
TOEFL公式模試のスコアの方が本試験のスコアよりも高めかもしれない話
» TOEIC 750くらいの人が初めてTOEFL公式模試を受けたらどんな感じ? 80以上を取るには その4 の続きにあたる内容を「その5」として書くつもりでしたが、今回は一連の記事とは関連性が低いので、タ…
