100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
6/15からTOEFLテスト日本事務局が変わる?
TOEFLテスト日本事務局を運営しているCIEE国際教育交換協議会のサイトにて、6月3日付けで「TOEFL®事業の業務終了に関するお知らせ」の発表がありました。 そこでは代表理事…
-
【改訂版】TOEFL講師が自宅TOEFL受けました!皆さんにお伝えしたいこと!
自宅受験TOEFL iBT試験(TOEFL Home Edition)を初めて受けたとき(2020年4月22日)の報告に、その後の受験や試験に関する変更、これまでいただいた数多くのご報告の内容を追加して過去記事を改訂しま…
-
TOEFL Essentialsについて現在TOEFL iBT対策に取り組んでいる人が知っておくべきこと
TOEFL Essentialsの各セクションの問題に関するより細かな情報と3つのプラクティステスト(サンプル問題)が5/19に発表されました。このブログを読んでいる方のほとんどは、すでにTOEFL iBT対策に取り組ま…
-
リスコア(スコアの見直し)でSpeaking 20 → 22の2点アップ、100点獲得のご報告をいただきました!
トフレ受講生の方からSpeakingリスコアで2点アップによる100点獲得のご報告をいただきました! 以下の、前回のスコアアップ報告をRさんからとしたので、こちらの受講生の方の匿名をSさんとします。 » T…
-
TOEFL iBTの受験料が10ドル値上りして245米ドルになりました …
本日、TOEFLテスト日本事務局より、TOEFL iBTテストの受験料が $235 → $245 ($10アップ) の発表がありました。 今後、TOEFL iBTの受験料は以下の通りになります…
-
TOEFL iBT 最新ニュース【11/18アップデート】〜 4月会場試験受付中 & 自宅TOEFLについても(定期的に改訂)
以下、11月と12月のTOEFL会場試験日程: TOEFLテストの日本事務局からまだ公式な発表はありませんが、2021年1-4月は以下の日程で予定されています。 1月: 9(土)…
-
【再掲】TOEFL Reading & Listening:受験直後に表示されるスコアはオフィシャルのスコアと同じです
以下、過去記事の再掲載です。 久しぶりにTOEFL本試験を受けた受講生の方から、ReadingとListeningのunofficial scoresについて質問をいただいたので、同じような疑問を持っている方もいるかもと…
-
リスコア(スコアの見直し)でSpeaking 19 → 21の2点アップ、101点獲得のご報告をいただきました!
トフレの受講生の方から リスコア(スコアの見直し)によりSpeakingセクションで19点が2点アップして21点になり、その結果、99点が101点に変わった とのご報告をいただきました! &n…
-
パスポートなくても自宅TOEFLを受けられる?
※ 自宅TOEFLをパスポート以外の身分証明書で受けられた方はどのようなIDで受けられたのか是非、お知らせください! ブログのコメント欄に以下のご質問をいただきました。 初めまして。来週にHo…
-
【速報】改訂版 Official Tests Vol. 2 での変更点
新TOEFLに対応した改訂版のOfficial Guide、Official Tests Vol. 1 & 2の3冊のうち、 Official TOEFL Tests Vol. 2 だけが先に届いたので、Offi…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その4
先日のブログ記事 » 自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その3 のコメント欄に、新たな自宅TOEFL受験中のトラブル(Speakingの録音がされない)のご報告を…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その3
これまで » 自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その1 » 自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その2 で自宅TOEFL受験中、または…
-
自宅TOEFLを申し込んだが、ETSからもProctorUからも予約完了のメールが届かない & 会場受験でのスコアキャンセルのトラブル
最近になって 自宅TOEFL(TOEFL iBT Special Home Edition)を申し込んだものの、ETSから、そして自宅試験の管理を行うProctorUからも予約完了を伝えるメールが届かない …
-
TOEFLのリスケジュール(テスト日・会場変更)費用は現在、無料です!
追記:無料でのリスケジュールは8月末に終了しています。 (以下の話のまとめ) 今のTOEFL iBTはテスト日・会場変更のリスケジュールの費用は無料。 「会場→自宅」「会場→会場」「自宅→自宅」「自宅→会場…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その2
数日前に以下のブログ記事を掲載し、そこでは 「自宅TOEFL受験後、数週間待ってもスコアがでない」 「自宅TOEFL試験中のトラブルで別日に再受験することになったが、ETSからリスケに1-2週間かかると言わ…
-
自宅TOEFLでのトラブルが以前よりも増えているかもしれません その1
Twitter でお二人の方から以下の質問・報告をいただきました。自宅TOEFL受験のトラブルの報告は以前よりも多くいただくようになったので、問題が起こりやすくなっているのかもしれません。 (単に受験人数が増えているから…
-
7/5(日)にトラブルで自宅TOEFLが受験できなかった方から、その後のETSからの連絡に関しての報告をいただきました
7/5(日)での自宅TOEFLがトラブルで受けられなかったトフレの受講生の方から、その後のETSからの連絡に関するご報告をいただきました。 ご報告内容は、会場でしか受験しない人、自宅TOEFLを問題なく受け…
-
「Reading 4パッセージ、ダミーのパッセージは無回答、他全問正解なら30点取れる?」他、最近Twitterに書いたことをブログにまとめておきます
1週間前に自宅TOEFLを受けたときに分かったことなど、最近のツイートをこちらでも読めるようにします。 土曜に受けた自宅TOEFLの結果が6日後の今日出ました。今回の受験で報告できること。R:4パッセージだ…
-
【YouTube】自宅で受けるTOEFLは、会場で受験するTOEFLと何が違う?受験環境、予約方法、試験スケジュール
自宅で受けるTOEFL試験と会場で受けるTOEFL試験は何が違うか動画で説明しました。 現在、自宅TOEFLを申し込めるのは7/1(水)の午前[アメリカ時間の6/30]までとなっていますが、欧米での新型コロ…
-
自宅TOEFL受験:休憩後、長らく試験が始まらないときの対処法
TOEFL iBT Special Home Edition(自宅で受験できるTOEFL)を受けたときのトラブルとして多いのが、Listeningのあとの10分間の休憩終了後、次のSpeakingセクションの問題が始まら…
