100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
【定期再掲】「Listeningコース受講」と「教材独学」との違いについて。「Listening学習法」に関しても。+ 101点を獲得された受講生の方からListeningコースの感想をいただきました!
以下、トフレのListeningコースについて書いた過去記事の再掲載です。 また101点を獲得された受講生の方からListeningコースの感想をいただきましたので、そちらを先に紹介させていただきます。(メール文面の掲載…
-
【再掲】TOEFLスコアアップ:4ヶ月半で71 → 90獲得のご報告をいただきました!
以下、数ヶ月前に掲載した記事です。 90点(R 25, L 28, S 17, W 20, Tota 90)に到達し、目標スコア89以上を獲得した受講生の方からいただいたご報告メールを紹介します。 &…
-
TOEFL 105から109を目指すスコア戦略
先日以下の記事を書きましたが » TOEFLスコアアップ:105点獲得のご報告をいただきました! そこでで予告した、105点を獲得した「Yさんのような人が109点を目指す場合、どのようなスコア…
-
【改訂版】中国TPO Listening問題 300題に取り組んだが、Listeningがほとんど伸びなかった
以下、過去記事の再掲です。 以下、過去記事3つをまとめて改訂したもの。長めの記事になっていますが Listeningが伸び悩んでいる人、これからListening対策を始めようという人の参考になれば幸いです…
-
【再掲】受講生へのメールアドバイスの例(Writingコース受講、目標105点)
以下、昨年の今頃の過去記事の再掲です。 当時は、Independent Writingでしたので、Independent WをAcademic Discussionに置き換えてご理解ください。 トフレのオン…
-
定期再掲【YouTube】TOEFL目標スコア獲得戦略を教えます!100, 105, 109, 90, 80, 72, 60 を狙うには!
TOEFL目標スコア獲得のためには、Reading、Listening、Speaking、Writing各セクションで何点を目指すべきかとその理由について説明します。 動画内でお伝えしていますが、それぞれの…
-
【再掲】TOEFL 65-70から100以上獲得を目指している方からコース受講の相談をいただきました
半年ほど前の記事の再掲です。 トフレ!のサイトの「お問い合わせ」からコース受講に関して質問をいただきました。 ご質問には個人が特定されるような情報がなく、ブログに掲載しても問題なさそうだったので、私からの回…
-
【再掲】TOEFL 57-64から90-100以上獲得を目指すスコア戦略
以下、今年の6/3 に掲載した過去記事です。一部の内容を新形式に対応した形に変えています。 今回は以下の記事で取り上げた、本試験受験のタイミングに関してご相談いただいた受講生の方が90以上を獲得するためのス…
-
【再掲】TOEFL 57-64から90-100以上獲得を目指す人が今後本試験を受けるタイミングについて
以下、今年の6/2 に掲載した過去記事です。 先月トフレのコース受講を開始した方からの本試験受験のタイミングに関する相談に対してブログ記事上で回答します。 (メール文面とこの方の情報はご本人の了承のもと掲載…
-
【改訂版】TOEFL対策は独学で十分?
以下、過去記事をいくらか改訂したものです。 コース受講のお問い合わせの中で 「『TOEFL対策は独学で十分』という話があるが」 という内容の一文があったので、ブログ記事のトピック…
-
【改訂版】今 65(R 21, L17, S13, W14)目標 85 → 105 のためのTOEFLスコア獲得戦略 その1
以下、過去記事を改訂したものです。 ※ 初掲載時は12月でした。その点、ご了承ください。 トフレのListeningコースの受講を開始された方からのご相談メールに対してスコア獲得戦略のアドバイ…
-
【再掲】TOEFL R 17, L 13, S 16, W 12, Total 58 から80以上獲得を目指すスコア戦略
以下、2ヶ月ほど前の記事の再掲です。 トフレのコース受講を開始したばかりの方から目標スコア80以上獲得のためのアドバイスの依頼がありました。この方へはすでにメールで回答済みですが、同じような状況の方もいるか…
-
【再掲】TOEFL Writing:Integratedタスク 評価点3は取りやすい、そして4は取りにくい
以下、過去記事の再掲です。 YouTube動画でお伝えしたことの一部を改めてここに書き、説明を少し補足します。 まず伝えたいのは「Integrated Writingにおいて評価…
-
3年前にTOEFLを受けて55点、2年半後までに90以上獲得が目標、どう対策したらいい?
最近Listeningコース受講を開始した方に、学習相談で「目標スコア90以上を獲得するためにどのように学習を進めていくべきか」について複数回アドバイスのメールを送ったのですが、同じような状況の方もいるかと思い、その受講…
-
TOEFL Writing:高校生の方から1ヶ月でW 20 → 25のご報告をいただきました!
トフレのWriting 2コース(Integrated Writing 4Dayコース& Independent Writing 4Dayコース)を受講されていた「海外大学進学を目指している高校生」方からのWri…
-
TOEFL目標スコア82(S 18以上、W 21以上)、セクション別で要求されるスコアが足りない …
ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。 いつもTOEFLに関する有益な情報ありがとうございます。 TOEFLに関してのご相談なのですが、2024年度の交換留学に必要なスコア82(S:18 W:2…
-
現在 TOEFL 80(Speaking 24)から105を目指すスコア獲得戦略
昨日Readingコースをお申し込みいただいた方の過去スコア80の構成があまり一般的ではなかったので、そのような方が目標とする105点以上を獲得するにはどのようなスコア戦略を取るのがよいかについて私の考えを書くことにしま…
-
再掲【YouTube】TOEFL 100点以上獲得のスコア戦略を教えます!
以下、過去記事の再掲です。 今回はTOEFL 100点以上獲得のためのスコア戦略について。100以上を達成するには各セクションで何点をめざすべきか、またどのセクションを優先して取り組みを進めるべきかを伝えま…
-
TOEFL 105と100で何が違う?100に到達しても105獲得が難しい理由を教えます!
TOEFL iBTで100以上が取れても、105以上の獲得に苦労している人は多くいらっしゃいます。今回の記事では105点以上の獲得が難しい理由を伝えます。 このブログ記事を読んでいる人のほとんどは、105以…
-
【再掲】あと50日ほどでTOEFL 80以上獲得を目指すご相談に回答します
以下、昨年10月末にアップした記事の再掲です。 ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきましたのでブログ記事で回答します。 いつも拝見させていただいております。短期間でのスコアアップに関して…
