100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
TOEFLで「100以上を獲得したい」という方へのスコア獲得戦略の判断について
毎日、私のもとにはオンラインTOEFL対策コースの受講生の方々から、様々な目標スコア獲得のためのご相談メールが届き、アドバイスを書いていますが、一番多いのが「目標スコアが100以上」という方。 目標が100…
-
TOEFL iBT 69点、1ヶ月後に90点を取るには?
ブログの読者の方から以下の質問をいただきました。 現在MBAを受験すべくTOEFLの勉強を進めているものです。 2018年5月26日TOEFLを初めて受験し、R: 15、L: 20、S: 17、W: 17で…
-
TOEFL iBT 73-74点、1ヶ月後に80以上取れる?
ブログの読者の方から以下の質問をいただきました。 いつも拝見させて頂いております。toefl 80点が留学に必要です。 数か月前の受験では、 74点(R20,L15,S19,W20), 次に同じく74点(R…
-
早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能テスト利用型)におけるTOEFL iBTの基準スコアについて:60点を獲得するためのスコア戦略 その3
早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能テスト利用型)におけるTOEFL iBTの基準スコアについて:60点を獲得するためのスコア戦略 その2(2018年6月11日) の続きです。今回が最終回。「…
-
早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能テスト利用型)におけるTOEFL iBTの基準スコアについて:60点を獲得するためのスコア戦略 その2
早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能テスト利用型)におけるTOEFL iBTの基準スコアについて:60点を獲得するためのスコア戦略 その1(2018年5月23日) の続きです。前回の「その1」…
-
早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能テスト利用型)におけるTOEFL iBTの基準スコアについて:60点を獲得するためのスコア戦略 その1
大学の入学者選抜におけるTOEFLテストの活用は増加しているとのことですが、大学側が要求するスコアの獲得戦略についてときどき書くことにします。 第1回目は、早稲田大学文化構想学部・文学部一般入試(英語4技能…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その7
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その6(2018年3月20日) の続き、「Total 65スタート…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その6
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その5(2017年12月29日) の続きです。 こちらの続きを長ら…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その5
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その4(2017年11月5日) の続きです。 長らくお待たせするこ…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その4
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その3(2017年11月3日) の続きです。 「その3」では、65…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その3
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その2(2017年10月29日) の続きです。 「その2」では、6…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その2
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その1(2017年10月21日) の続きです。 前の「その1」で予…
-
TOEFLスコア戦略:何点スタート、何点目標? [R 19, L 14, S 15, W 17 Total 65スタート、109以上目標] その1
「ある点数からのスタートの人は、何にどのような順で取り組み、目標スコア達成を目指すべきか」 という企画で過去に以下の3パターンを書きましたが、今回は第四弾になります。 <第一弾> » TOEF…
-
105点以上を獲得するためのスコア戦略
最近、TOEFL iBTで105以上を目標とする方々からお申し込みを多くいただきましたので、105以上を獲得するためのスコア戦略について書くことにします。 (過去に書いたことを「105点以上」という視点でまとめ直すだけの…
-
早稲田大学国際教養学部入試制度でのTOEFL活用に関して
1ヶ月ほど前のニュースになりますが、早稲田大学国際教養学部の一般入学試験が2018年度から変わるとの発表がありました。 国際教養学部における2018年度一般入学試験の制度変更について – 早稲田大学 htt…
-
「大学入試、脱『受験英語』へ … TOEFLなど利用拡大」について その2 … 60点獲得へのスコア戦略
「大学入試、脱『受験英語』へ … TOEFLなど利用拡大」について その1 … 72点獲得へのスコア戦略(2016年4月7日) の続きです。 前の投稿ではTOEFL 72点以上あれば、センターの外国語の得点を満点する大学…
-
「TOEFL 50点台、TOEIC 700点台半ば」からTOEFL 100以上獲得を目指す その6
「TOEFL 50点台、TOEIC 700点台半ば」からTOEFL 100以上獲得を目指す その5 」(2016年4月3日) の続き、今回がこのシリーズの最終回です。 TOEFL:R 15, L 12, S…
-
「大学入試、脱『受験英語』へ … TOEFLなど利用拡大」について その1 … 72点獲得へのスコア戦略
大学入試でのTOEFLスコアの活用が広まっています。 鹿大入試 来春全学部で英検など活用(2016年3月30日) 「鹿児島大は29日、来春から全9学部の一般・推薦入試について、実用英語技能検定…
-
「TOEFL 50点台、TOEIC 700点台半ば」からTOEFL 100以上獲得を目指す その5 [Writing]
「TOEFL 50点台、TOEIC 700点台半ば」からTOEFL 100以上獲得を目指す その4(2016年3月29日) の続き。今回はWriting編です。 AさんのTOEFL初受験のスコアは R 15…
-
「TOEFL 50点台、TOEIC 700点台半ば」からTOEFL 100以上獲得を目指す その4 [Speaking]
「TOEFL 50点台、TOEIC 700点台半ば」からTOEFL 100以上獲得を目指す その3(2016年3月21日) の続きです。今回は「Speaking 評価点2を3にする」について。 Speaki…
