100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
TOEFL対策方法に関するご質問をいただいたので、ここで回答します その1
以下、サイトの「お問い合わせ」からいただいたTOEFL対策方法に関するご相談です。 ややコース受講を前提としたご相談ではなく、メールでは返答ができないので 「学習相談に遠慮はいりません」への追…
-
TOEFL iBT 73-74点、1ヶ月後に80以上取れる?
ブログの読者の方から以下の質問をいただきました。 いつも拝見させて頂いております。toefl 80点が留学に必要です。 数か月前の受験では、 74点(R20,L15,S19,W20), 次に同じく74点(R…
-
TOEFL本試験では周りの音がうるさいから、普段のListening学習も雑音が聞こえるところで行ったほうがいい?
ウェブトフルの受講生の方から TOEFL本試験では、周りの人たちが音声チェックをしたり、Speakingセクションの回答をしたりとうるさく、Listening問題を聞く際の集中が難しい。 そのような環境にに…
-
TOEFLに役立つ映画ってある?
ウェブトフルの受講生の方から以下の質問をいただきました。 TOEFLのリスニングをやっていて気付いたのですが、宇宙に関する問題だと正解率がとても高いです。 おそらく、宇宙に関する単語などを、映画(apolo…
-
TOEFLスコアアップに最適な学習法とは?
先日の投稿 Independent Writingにおいて丸暗記したエッセイをこじつけて書くのは有効か(2016年10月2日) では > 個人的には、いくつかのサンプルエッ…
-
Independent Writingにおいて丸暗記したエッセイをこじつけて書くのは有効か
ウェブトフルの受講生の方から以下の質問をいただきました。 (質問者の方に了承をいただき、そのまま掲載しています。) 先日、知人(TOEFL受験経験者)より「independent writingは、異なる話…
-
目標スコア獲得を狙う段階になったら、復習だけではなく新しい問題に取り組みましょう
私は日々、ウェブトフル受講生の方々からのメールでのご相談に対してアドバイスをしていますが、いただく取り組みのご報告の中でたまにあるのが 「今はListening(またはReading)は、以前に取り組んだ教…
-
「現在TOEIC 500くらい。TOEFL 100以上を獲得し、2年後のMBA留学を目指す。」に対して受講生の方からご意見をいただきました(2)
前回予告しましたように、今回は1年2ヶ月でTOEIC 470 → TOEFL 101を達成されたHさんの過去のスコアや学習時間等について報告させていただきます。 今回の投稿の下の方に、Hさんの過去のスコアを…
-
「現在TOEIC 500くらい。TOEFL 100以上を獲得し、2年後のMBA留学を目指す。」に対して受講生の方からご意見をいただきました(1)
先日の投稿しました 現在TOEIC 500くらい。TOEFL 100以上を獲得し、2年後のMBA留学を目指す。(2013年7月21日) というブログ記事に対して、MBAプログラムに合格されたウェブトフル受講…
-
現在TOEIC 500くらい。TOEFL 100以上を獲得し、2年後のMBA留学を目指す。
先日「TOEICのスコアは500くらい。TOEFLは未受験。2015年からのMBA留学を目指している」という方からWeb TOEFL受講のお問い合わせをいただきました。 同じような境遇の方もいらっしゃるでしょう。 その方…
-
単語力や聞き取り力とスコアアップとの関係
Web TOEFL受講生の方からいただいた学習相談のやり取りにおいて、単語集やディクテーションへの取り組みに関してお伝えしたほうがよいと思うことがありましたので、ブログ記事としてまとめます。 TOEFL対策として、単語集…
-
英語に自信がないが年内に80以上獲得は可能?
私は今までTOEFLもTOEICも受けたことがありません。そして本当に素人そのものです。 本当に基礎的なものを少し分かるぐらいです。 このような私でも始められるコースありますでしょうか? 体験コースをしたいのですが、いま…
-
何でTOEFL対策してますか?
7月になり、すでに1週間が経ちました。 「夏(や秋)までに目標スコアを獲得したい!」という方は焦り始める時期になりました。 分かります。 だからこそ、学習時間の確保と効率的な学習を心がけましょう。 先日ウェブトフル受講生…
-
なかなかスコアが上がらない場合
昨日、今日は試験日でしたね。 受験された方も多いはず。 4時間を超える試験、何回受けても楽になることはありませんね。 お疲れさまでした。 最近「伸び悩んでいる」「伸びていたスコアが停滞している」という相談を何人かの受講生…
-
1年の留学よりも3か月の取り組みの方が実力向上!? その1
先日受講生のHさんから以下のコメントをいただきました。 (HさんはこれまでListening Delta 18 Dayコース、Listening OG 8 Day演習コース、Reading Delta 18 Dayコース…
-
Listeningでさらに演習を積むには
最近、受講生の方々から Listening Delta 18 Dayコース → Listening Official Guide 8 Day演習コース 終了後に、さらにListeningの問題演習を行うにはどの教材がお勧…
-
無料サイトを利用したTOEFL学習に関して
今回は「60を80にするには その4」として、多くの方が陥りやすいTOEFL学習における問題について書きます。 現在の60から80獲得を目指す「目標80クリア」さんは 20クリアを目指してかれこれ2年近く勉…
-
コメント&質問への回答 2
前々回の投稿 Reading問題の傾向に関して に対していくつかコメント及び質問をいただきましたので、回答をします。 (通りすがりのOBさん) 7/25に本試験を受験しました。先生のblogを拝見する限り、先週末には既に…
-
コメント&質問への回答
本日TOEFL iBT本試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。 今日の試験で目標スコアに達したという感触がない場合は、また明日から仕事や学校とTOEFL対策の日々が始まりますね。 今日は早めに就寝して、明日に備えまし…
-
Listening学習法に関する質問への回答 その5
今回は、「Listeningのスコアが上がらない」の背後にあるReading力に関して。 「Readingのスコアは高いのにListeningが低い」 という方が多くいらっしゃいます。このような人は、Listeningで…
