100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
TOEFL Listening:Readingは高得点だがListeningは数点下、どうしたらいい?
トフレの受講生(ここではBさんとします)から学習相談をいただきました。以下、いただいたご相談のおおまかな内容。 以前に当初の目標スコアを獲得したものの留学はせず、その後、1年ほど仕事で英語を使っていたが、そ…
-
TOEFL公式模試(TPO:TOEFL Practice Online)について
TOEFL iBT試験には公式模試があり、その模試を通してTOEFLにおける自分の実力を把握したり、TOEFL本試験がどのような問題か確認できます。今回はこのTPO(TOEFL Practice Online)と呼ばれる…
-
【再掲】英文を読むと常に文の構造を分析してしまう …
以下、過去記事の再掲です。 先日、受講生の方との学習相談メールのやり取りの中で、その方は、常に文の構造を分析しながら、英文を読む傾向があるということが分かりました。 またSpeakingにおい…
-
TOEFL目標スコアの獲得が40%と言われたらどう思いますか?
「今後 3ヶ月間、1日平均5−6時間、集中してコース受講に取り組めるなら、80以上獲得の可能性は40%くらいと思われます。ちなみに、Aさんの学習時間が1日平均2.5-3時間と半分くらいでも、期間が倍の半年以内になるなら6…
-
TOEIC 750くらいの人が初めてTOEFL公式模試を受けたらどんな感じ? 80以上を取るには その3
» TOEIC 750くらいの人が初めてTOEFL公式模試を受けたらどんな感じ? 80以上を取るには その2 の続きです。TOEFL公式模試(TPO31)を受けて以下のスコアを取ったAさんが目標スコア80以…
-
TOEIC 750くらいの人が初めてTOEFL公式模試を受けたらどんな感じ? 80以上を取るには その2
昨日に書いた前回のブログ記事 » TOEIC 750くらいの人が初めてTOEFL公式模試を受けたらどんな感じ? 80以上を取るには その1 の続きです。 TOEICで755点の英…
-
TOEIC 750くらいの人が初めてTOEFL公式模試を受けたらどんな感じ? 80以上を取るには その1
トフレのコース受講を前提として(まだ受講されていない)今後行うべきTOEFL対策についてアドバイスをしていた方(Aさんとします)から公式模試TPO31を受験した感想をいただきました。 Aさんは昨年TOEIC…
-
【改訂版】なんで単語を覚えるのが難しいの?単語本への取り組みによる単語力増強について
以下、過去記事を改訂したものです。 昔、大学受験準備の頃は、単語本で単語を覚えられた。 しかし今は、単語本に繰り返し取り組んでも驚くほど頭に残らない。 やはり年をとると記憶力が悪くなるのだろうか。 とい…
-
【再掲】TOEFL Listening:聞き取れる、理解できるようになるにはどう学習したらいい?
以下、過去記事の再掲載です。 トフレの受講生の方から以下のご質問をいただきました。 リスニングではよくわからなかったものの、スクリプトを見ると「なんだこんな簡単なことか」といったことがよくあり…
-
初めてTOEFL本試験を受けたけどスコアがかなり低かった。高額の受験料は無駄だった?
Twitterでフォローをいただいた場合、どのような方が私のTwitterに興味を持っているかアカウントを確認していますが、比較的最近フォローいただいた方が、以下のような内容をツイートされていました。 TO…
-
TOEFL Listening対策としてディクテーションを行うべきか?
トフレのListeningコース受講生の方から「自分の弱点発見のためにディクテーションを取り入れるのはどうか?」というご相談をいただきました。 ディクテーションについては過去にブログ記事に書いたのですが、かなり前でもある…
-
【再掲】自宅TOEFL試験中のトラブルで受験できなかった!
以下、2020年7月9日のブログ記事ですが、Twitterで同様の問題発生のご報告をいただき、また別の方から問題の解決方法に関してご提案いただいたので、ツイートをブログ記事の最後に追加させていただきました。 …
-
【再掲】「寝る時間を削って勉強します!」に対する個人的見解
以下、過去記事を若干改訂して再掲したものです。 受講生の方々との学習相談の中で、ときに 「寝る時間を削って勉強します!」 とか 「死ぬ気で頑張ります!」  …
-
現在TOEFL 50点前後、3-4ヶ月後に80以上獲得するには?
ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。 ブログを拝見させて頂きました。大学3年生です。 本日3月27日に受験したTOEFLの結果がオンライン上で公開されました。昨年の12月にも受験して、今回が2…
-
TOEFL 86点以上を目指してのスコア獲得戦略 その2
» TOEFL 86点以上を目指してのスコア獲得戦略 その1 でご相談いただいた方から追加コメントをいただきましたので、それを踏まえて追記します。 詳しいアドバイスを頂き、有難うございます。参…
-
TOEFL 86点以上を目指してのスコア獲得戦略 その1
ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。こちらのブログ記事内で回答します。 目標スコアをどう設定したらよいか考えを教えて頂きたいです。 2月末の試験で80を越え、3月に86を越えたいです。 現在最…
-
TOEFLは自宅よりも会場で受験した方が良くなる?
12/16に紹介したスコアアップ報告の中で、トフレの受講生のGさんから 自宅受験よりも、会場受験の方が高得点がが出やすいのでは。 Speakingは、自宅受験だと思ったよりもスコアが低いことが多かった。それ…
-
TOEFL Writingで「21-22を24に上げるには?」というご質問をTwitterからいただきました
Twitterで以下のご質問をいただきました。 「はじめまして。ライティングで22、21と低迷しており、1ヶ月後に24点を目指しています。今意識すべきことや、毎日練習すべきことを教えていただきたいです。」 …
-
質問に回答します:自宅TOEFL、休憩時間にメモを取れる?今日、受験できなかったけどなぜ?「中3日間あける」ポリシーに違反したらスコアはどうなる?など
ブログ読者の方々からメールとブログのコメント欄から質問をいただいたので、こちらで(も)回答します。 質問1 ブログを拝見いたしました。わかりやすい説明ありがとうございます。TOEFL ibt …
-
TOEFL Reading:旧形式と新形式では何が変わった? TPO23, 30, 31 のReading問題を分析しました
前回のブログ記事 » TOEFLアカウント内で購入できる公式模試(TPO)について では、自分のTOEFLアカウント(My TOEFL Home)から購入できる公式模試 TPO2…
