100, 105, 90,80などの目標スコア獲得戦略や学習法、スコアアップ報告、申し込み受付状況などの TOEFL 対策お役立ち情報は右のカテゴリーから。
-
TOEFL単語力・文法力・背景知識増強パッセージ 2 “Why Ancient Teotihuacán thrived”
以下、TOEFLで出題されやすいトピック、使われやすい単語と文法表現を意識して作成したパッセージ その2です。単語力、文法力、背景知識の向上にお役立てください。 » (その1)TOEFL単語力・文法力・背景…
-
【改訂版】TOEFL単語力・文法力・背景知識増強パッセージ 1 “The Possibility of Life on Mars”
以下の作成した “The Possibility of Life on Mars” のパッセージに対して「穴埋め問題」そして「文法解説」と、その後2回ブログ記事を書きましたが、これら3つの記事を1…
-
TOEFL単語力・文法力・背景知識増強パッセージ 1 〜 文法解説
一昨日紹介した “The Possibility of Life on Mars” のパッセージの中の文に対する文法解説を行います。 今回扱うのは以下の文(太字)の文法ポイント。他の文にも文法解説のポイント…
-
TOEFL単語力・文法力増強[穴埋め問題]1
昨日、単語リストも紹介した “The Possibility of Life on Mars” のパッセージを使った単語穴埋め問題です。TOEFL Reading 25以上が安定して取れるような人…
-
TOEFL公式模試(TPO)を受けたら[トフレ受講生向け]
以下のYouTube動画でもお伝えしていますが、私はTOEFL対策を開始する前、または開始したばかりの頃に本試験または公式模試(TPO)を受けることをお勧めしています。 トフレの…
-
【定期再掲】TOEFL iBTの公式模試(TPO31)、37%引きで受けられる裏技教えます!
以下、過去記事の再掲です。 TOEFL iBTの受験料245ドルは現在 3万3千円くらい。本試験の受験回数をできるだけ減らしながら目標スコアを獲得するために公式模試を活用しましょう。 TOEFL iBT試験…
-
TOEFLスコアが大幅に上下するのはなぜ?
TOEFL本試験を多く受けている方の中には「TOEFLのスコアがなぜか大幅に上下する」という悩みを持っている方もいるかと思います。今回はそんな疑問に対して回答します。 このような疑問に対しては実際のスコアがあると回答しや…
-
【改訂版】TOEFL公式模試(TPO)のスコアから分かること
以下、過去記事を改訂したものです。 受験料$245の本試験の受験回数をできるだけ減らすには公式模試(TPO:TOEFL Practice Online)の活用が有効です。 公式模…
-
【再掲】TOEFL Reading:単語学習に逃げてないですか?
以下、過去記事の再掲載です。 TOEFL iBTにおける大幅スコアアップ達成には、単語力の増強が欠かせません。 単語力アップの重要性、お勧めの取り組み方に関しては過去にいくつも記事を書いてきました。 &nb…
-
【再掲】TOEFL Readingセクションで「速読」は必要か?
以下、過去のブログ記事の再掲です。 最近、受講生の方々から「速読」に関する相談を受けました。 TOEFLで(特にReadingセクションで)高得点を取るには「速読」が必要であると考えている方が多いようですの…
-
TOEFL 65-70から100以上獲得を目指している方からコース受講の相談をいただきました
トフレ!のサイトの「お問い合わせ」からコース受講に関して質問をいただきました。 ご質問には個人が特定されるような情報がなく、ブログに掲載しても問題なさそうだったので、私からの回答がこのブログを読みに来ている皆さんにとって…
-
【再掲】TOEFL単語本の取り組みによる単語力増強に関して
以下、過去記事を改訂したものの再掲です。 受講生の皆さんからいただく学習相談のメールには、「単語本で単語力アップに取り組んでいる」という報告がよくあります。しかし単語とその意味と例文が並んでいるだけの単語集…
-
再掲【YouTube】TOEFL目標スコア獲得戦略を教えます!100, 105, 109, 90, 80, 72, 60 を狙うには!
TOEFL目標スコア獲得のためには、Reading、Listening、Speaking、Writing各セクションで何点を目指すべきかとその理由について説明します。 動画内でお伝えしていますが、それぞれの…
-
TOEFL対策をしたいが YouTubeやインスタをつい見てしまい、あまり学習できない …
オンラインTOEFL対策コースの受講生の方から以下の内容の相談をいただきました。 文言は若干変えていますが、以下のご相談内容を掲載しブログ上で回答することに対してご本人から許可をいただいています。 同様の悩みを抱えている…
-
【改訂版】TOEFL対策は独学で十分?
以下、過去記事をいくらか改訂したものです。 コース受講のお問い合わせの中で 「『TOEFL対策は独学で十分』という話があるが」 という内容の一文があったので、ブログ記事のトピック…
-
【再掲】中国のTPO(TOEFL Practice Online)で学習する危険性
以下、以前に書いたブログ記事の再掲です。 トフレのWritingコース受講を開始された方からメールでの学習相談の中で、以下の内容のご相談をいただきました。(文言は私の方で書き換えています) こ…
-
【再掲】TOEFL Writing:TPO InDependentライティング問題に対するエッセイを添削します
以前に書いた2本のブログ記事 » 中国のTPO(TOEFL Practice Online)で学習する危険性 » 中国のTOEFL対策サイトで提供されるTPO(TOEFL Practice Online)問…
-
【改訂版】TOEFL Reading:出題される可能性の低い単語を一生懸命覚えているかも
以下、過去記事の改訂したものです。 「TOEFLスコアアップのために単語力(語彙力)を強化しなければならない」 このブログを読んでいる人の多くはそのように思われているでしょう。 …
-
TOEFL目標スコア82(S 18以上、W 21以上)、セクション別で要求されるスコアが足りない …
ブログのコメント欄に以下のご相談をいただきました。 いつもTOEFLに関する有益な情報ありがとうございます。 TOEFLに関してのご相談なのですが、2024年度の交換留学に必要なスコア82(S:18 W:2…
-
【改訂版】TOEFL キャンパスボキャブラリー 123語を紹介します!PDF, Excelファイルあり
トフレのListeningコース内でお渡ししている、TOEFLのListening問題(Conversation)でよく使われる大学関連単語(キャンパスボキャブラリー)をYouTube動画で紹介します。 全…
